121期 永井哉多(ながい・かなた)選手

2022.06.13

2022年5月、新たに121期(男子68名)・122期(女子19名)の新人選手がデビュー!

 

7月には先輩選手に混ざって戦う、本格デビューを迎えます。

 

そんな新人選手に、自身の経歴や注目ポイント、意気込みをお聞きしました!

 

 

▶️ 永井哉多(ながい・かなた)選手

 

 

東京都所属、ホームバンクは立川競輪場の現在20歳。

 

永井隆一選手が父親で師匠です。

高校までは野球少年でした。

卒業後の進路を決める時、「父と同じ競輪選手の道」に進むことを決めました。

 

NiziU”が大好きだというハタチの男子ですが、「先行主体で戦いたい」という意気込みを書いてくれました。

永井選手のレースに注目です!

 

 

Q:日本競輪選手養成所に入る前の経歴

 

小学校2年生から高校3年生まで野球をしていました。

甲子園を目指すというよりも楽しみながらやっていました。

野球部引退後、本格的に競輪選手を目指すためのトレーニングを始めました。

 

 

 

Q:競輪選手を目指そうと決めたキッカケ

 

小さい頃から身体を動かしていて、中学3年生の頃から周りの友達よりも体力が付いてきたと感じていました。

高校卒業後の進路を決める時、「大学に行って会社勤めをするのは、自分に合わない」と思ったんです。

父親が競輪選手ということもあり「同じ道を目指そう」と決めました。

 

 

Q:好きなモノやコト

 

最近いちばんハマっているものはNiziUです。

メンバーのほとんどが自分よりも歳下で、そんな子たちが努力して活躍している姿を見ると刺激になり、曲を聴くと元気をもらえます!

 

 

Q:はじめての賞金の使い道

 

弟の誕生日にマリオカート8を買ってあげようと思います。

 

 

Q:自分の持ち味や注目してほしいポイント

 

Wattbikeで他の人よりも高い数値が出るので、その力をいち早く自転車に繋げて、迫力のある先行を見せられるようになりたいです。

競輪ファンの方々には、僕の成長過程を見ていてほしいです。

 

 

Q:意気込みを一言!

 

先行主体で戦いたいと思います。

これからどんどん強くなって、競輪ファンの方々の車券に貢献できる選手になれるよう頑張ります。

応援よろしくお願いします!

 

 

 

永井哉多

Kanata Nagai

 

生年月日:2001年12月14日

身長:184.0cm

体重:82.0kg

所属:東京都

師匠:永井隆一選手

 

<競輪ルーキーシリーズ2022結果>

・第1戦(松戸):6着、6着、7着

 

詳しいプロフィール情報はコチラ

 

 

✔︎121期・122期の新人選手の詳しい情報はコチラ

    この記事が気に入ったら
    いいね! してね。

    その他の新人さんいらっしゃい!

      おすすめの記事