2023年最初の“ガルコレ”は114期の2大スターに注目!
2023.03.10

3月21日(火・祝) 別府競輪場 第9レース
2023年最初のガールズケイリン特別レースは、ウィナーズカップ オランダ王国友好杯(GⅡ)の最終日に行われます。
2022年7月〜12月の選考期間において、平均競走得点の上位の7選手が選ばれました。
佐藤水菜選手(神奈川・114期)
児玉碧衣選手(福岡・108期)
太田りゆ選手(埼玉・112期)
柳原真緒選手(福井・114期)
小林優香選手(福岡・106期)
鈴木美教選手(静岡・112期)
尾方真生選手(福岡・118期)
114期の“2大スター”に注目!
2023UCIトラックネーションズカップ金メダリスト
佐藤水菜選手
神奈川・114期
自転車競技との二刀流で、パリオリンピック・女子ケイリン金メダル獲得を目指す“サトミナ”が、2023年のガールズケイリンに初登場!
自転車競技では2月に行われたトラックネーションズカップ 第1戦にて、女子ケイリンで金メダルを獲得!
パリオリンピックへ向けて順調なスタートを切りました。
3月14日(火)〜17日(金)、エジプト・カイロで行われるトラックネーションズカップ第2戦にも出場し、この“ガルコレ”は帰国直後のレースとなります。
ガールズケイリンでは2022年、サマーナイトフェスティバル、ガールズドリームレース、ガールズグランプリ2022トライアルレースで優勝。
1年間の勝率が92.5%と驚異的な数字を残しました。
“世界のサトミナ”がその実力を見せて、いきなり優勝してしまうのか!?
ガールズグランプリ2022覇者
柳原真緒選手
福井・114期
『新女王』は、ガールズグランプリ2022の優勝インタビューで「2023年の1年かけて『女王』と言ってもらえるように」という意気込みを語りました。
2023年に入ってからも好調をキープ。
勝率は77.7%ですが、2連対率・3連対率は共に100%。
1月のガールズケイリンコレクション2023平塚ステージ トライアルレースでは決勝2着となり、5月に行われる“ガルコレ”の出場権も獲得しました。
『新女王』として戦う最初のビッグレースで、その威厳を見せることができるのか!?
ガールズケイリンは2023年度から3つのGⅠを新設しました。
各GⅠの優勝者にはガールズグランプリ2023の出場権が付与されます。
・パールカップ(6月・岸和田)
・オールガールズクラシック(10月・松戸)
・競輪祭女子王座戦(11月・小倉)
GⅠそれぞれで、別の選手が優勝した場合は賞金上位でガールズグランプリ出場権を獲得できるのは4選手のみ。
その賞金積み上げには、ガールズケイリンコレクション優勝が大きなポイントとなることは間違いありません。
3月21日(火・祝)
別府競輪場 第9レース
14:42発走予定
レースをお見逃しなく!
コンテンツを楽しむだけでポイントが貯まる
ゲームに参加したり、コラムを読んでクイズに答えたりして、
「けいマルポイント」を貯めてポイント数に応じてプレゼント企画に応募できます。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。