飲んべえモデル村田倫子とギャンブル酒場 vol.2「東京オーヴァル京王閣」

2018.08.15

入口から好感度高め!競輪の王道グルメを制覇

京王多摩川駅を降りてすぐ目の前。

晴天の青空の下、迎えてくれたのは

東京オーヴァル京王閣!

まるでテーマパークのようなポップな出で立ちですね。

なんと本日は入場無料! 前回も思いましたが、この両手を広げ、誰も構わず迎えてくれる懐の深さに愛を感じます……。

鮮やかな無料!の赤字が潔くて好感度も高めだぞ、東京オーヴァル京王閣。

広々とした場内は、緑が豊かで開放感に溢れる。少し歩くと謎の池が出現!

センターの屋根付き小島には、カモさんがおくつろぎのご様子。

競輪場内とは思えない景観。

池に架かる「ふじみ橋」を渡れば、ラーメンの暖簾が……

ここは一体どこなのでしょう。笑

前回訪れた川崎競輪場とはくるりと違った雰囲気に、好奇心アンテナが発動。

胸が高鳴ります!!!

今回も2000円を握りしめ、まず最初に吸い寄せられた先は

「まくりや」

外観の情報から「とりあえず、牛すじはマストでよろしく!」の圧が全面に出ていて愛しい。

抗うことなし、自慢の牛すじ煮込みと生からいっちゃいましょう!!!

生ビールは2サイズを選べるシステム。

左の大きいカップが550円、右手が500円。

有無を言わさずラージサイズにしますよね。

「まくりや」の優しさと気前良さが、この50円に現れております。らぶ

    この記事が気に入ったら
    いいね! してね。

    その他のご当地グルメリポート

      おすすめの記事