飲んべえモデル村田倫子とギャンブル酒場 vol.7「松戸競輪場」

2019.03.01

松戸の競輪場には、妖精がいる……。
そんな噂を小耳に挟み、向かった先は、実は地元である千葉県。
駅を降り立ち、足を進めること数分でゲートが見えてきました。

連日の寒さからは打って変わって、久々に見た青々しい空に浮足立ちながら本日の目的地へ。

本日も場外なので入場無料!

連載を始めた当初からこのシステムには驚きましたが、やっぱりフリーエントランスは何度来てもうれしい。

場内では、青空の下でみなさんレースの予想、ランチタイム、乾杯……と楽しそう。
今日みたいな陽気な昼下がりは、外で一杯ひっかけるなんて最高ですね。

あぁ、各方位からなんだか良き香りも漂ってきました。
もう我慢できない……。私もさっそく宴をはじめようではないか!

 

まず向かったのは、「ラッキー」。

屋台を想起させる親しみ深い店構えは、まるでお祭りにきた気分。
本日にぴったりなスカッとしたレモンサワーと、炭火でじっくり愛でられたイカ焼きから幕開けです!

それでは早速……。

んん!

んーーーーーーーーーー!

プリッとした弾力のある身。
噛みしめるたびに滲み出る旨味のエキス。
大振りなガタイとは裏腹に、しなやかで柔らかな身のこなし。

このクオリティで200円なんて……。やはり競輪場価格は侮れない。

ちょっと、この余韻を残しながらもう一品……と
きょろりと周りを見渡すと、半径5メートル以内に新たな屋台を発見。
駆け足で近付きます。

    この記事が気に入ったら
    いいね! してね。

    その他のご当地グルメリポート

      おすすめの記事