飲んべえモデル村田倫子とギャンブル酒場 vol.8「宇都宮競輪場」

2019.03.28

こんなに満腹なお腹なのに、本日のお小遣い(2,000円)には少しばかりの余力が。

出口に向かう矢先、何かジュースでも飲もうかな~と辺りを見渡すと、
外にも売店を発見!

あら、なんだかよさげなメニュー。

そして良心的な金額設定。

ジュースの案は却下!

さすがにこれをデザートに……とはいかないので(笑)今夜の私の晩御飯に、赤字が気になる「コロッケ入り焼きそば 300円」を、お土産にしましょう。

はじめてみるこの絵図……。

なかなかわんぱくですがこれで300円とは嬉しいです。

茶色い……(笑)。

この簡素なパッキングがもはや愛しい。

映えはしないけれども、茶色い食べ物が一番おいしいのよね。

見た目より味ですよ。
(とても美味しく頂きました)

お土産もゲットできたことだし、大満足の足取りで、東京へ帰ります。

あ、みなさん気づきましたか?

宇都宮に来たのに、餃子を食べてないことに……!

いや、わたしも正直なところ今日は餃子祭りになることを予期して胃袋をウォーミングアッ
プしていたのですが、なんと驚くことに、餃子が売られてないのです!(笑)

宇都宮の人たちは、もう餃子というソフルフードは染み込みすぎていて、ここでは欲してな
いのかしら……?

あえて、餃子を推さないという姿勢がなんだかかわいらしくて、愛しさが湧きました。

大人の事情に染まらず、マイペースにゆく人間らしい宇都宮競輪場。

手土産に餃子を買う理由ができて、それはそれでいいな。


村田倫子(むらた・りんこ)

1992年10月23日生まれ、千葉県出身のモデル。
ファッション雑誌をはじめ、テレビ・ラジオ・広告・ファッションショーへの出演など幅広く活動している。
自身初のスタイルブック「りんこーで」は発売から1週間で増刷となり、各種SNSのフォロワーも急上昇中。
趣味であるカレー屋巡りのWEB連載企画「カレーときどき村田倫子」では自らコラムの執筆も行ない、ファッションだけにとどまらず、そのライフスタイルも注目を集めている。
また、アパレルブランドとの商品コラボレーションも積極的に行なっており、そのセンスを活かして人気商品をプロデュースしている。
Twitter / Instagram

    この記事が気に入ったら
    いいね! してね。

    その他のご当地グルメリポート

      おすすめの記事