飲んべえモデル村田倫子とギャンブル酒場 vol.11 「富山競輪場」前編

2019.08.21

それではさっそく、待ちに待った乾杯。

 

村田倫子ギャンブル酒場富山編前編で村田倫子さんがビールをもっているところ

 

あぁ、炎天下でのビールは最高です。

 

チヂミは、カリッとした表面、もちもち弾力が愉快な生地から立ち昇るネギの風味。

噛みしめる度に旨味が溢れます。

 

村田倫子ギャンブル酒場富山編前編

 

さすが、韓国の母の味です。

フライパンまるまる1枚分がどっさり重なり、ボリュームも文句なし。

これで400円はかなりお得ね。さすが競輪グルメ。

 

村田倫子ギャンブル酒場富山編前編で村田倫子さんがチヂミを食べているところ

 

よく冷えたビールとチヂミ…身体はクールダウンするどころか、胃袋はむしろご機嫌にヒートアップし、火照りがとまらない。

 

あ、お隣に見えるのは、ゆらゆら揺れるかき氷の旗……。

 

村田倫子ギャンブル酒場富山編前編

 

一旦、涼みに行きましょうか。

 

村田倫子ギャンブル酒場富山編前編

 

村田倫子ギャンブル酒場富山編前編

 

「5号食堂」はラーメン、うどん、そばと、メインの主食から、夏場はかき氷を楽しめる粋なお店。

この感じ、なんだか夏祭りに来たような気持ちになります。

せっかくなので「かき氷 200円」をオーダー。

 

村田倫子ギャンブル酒場富山編前編

 

夏の空気を孕んだイチゴのシロップ。

ガリガリっと歯の間で鳴る愉快な氷の粒。

懐かしくてちょっぴり切なくなる。

お洒落でふわふわで、綺麗にお化粧した今どきの子も素敵だけど、私はこの慣れ親しんだ君がやっぱり好きだな。

 

村田倫子ギャンブル酒場富山編前編で村田倫子さんがかき氷を食べているところ

 

富山競輪場、なかなかエモい気分にさせてくれるじゃないか。

夏の風物詩でゆるやかに涼み、お腹も次の出会いを抱擁する余白ができました。

 

せっかくの北陸旅、まだまだ堪能しますよ。

続きは後編にて。

また近々会いましょう。

 

 


村田倫子(むらた・りんこ)

1992年10月23日生まれ、千葉県出身のモデル。ファッション雑誌をはじめ、テレビ・ラジオ・広告・ファッションショーへの出演など幅広く活動している。自身初のスタイルブック「りんこーで」は発売から1週間で増刷となり、各種SNSのフォロワーも急上昇中。趣味であるカレー屋巡りのWEB連載企画「カレーときどき村田倫子」では自らコラムの執筆も行ない、ファッションだけにとどまらず、そのライフスタイルも注目を集めている。また、アパレルブランドとの商品コラボレーションも積極的に行なっており、そのセンスを活かして人気商品をプロデュースしている。Twitter / Instagram

    この記事が気に入ったら
    いいね! してね。

    その他のご当地グルメリポート

      おすすめの記事