飲んべえモデル村田倫子とギャンブル酒場 vol.14「高松競輪場」後編
2020.01.26

みなさん、こんにちは。
高松は空気が澄んでいて気持ちいいですね。

あ、みなさん戻るボタン押さないでください……。
こちら「高松競輪場 後編」でお間違いありません。
なんと高松競輪場内には遊具が揃う公園、通称「チータカ広場」があるんです。

家族連れにも優しい高松。このパターンは連載でもお初。
せっかくなので童心に帰り、はしゃがせていただきました。

プレイランドのおかげで、お腹の余力も復活。
香川名物のうどんに感銘をうけた前編。
後半出会うグルメは……

他の店舗とは違ってオープンな店構えが目印のこちら。

常連さんに愛される鉄板焼き店、「お好み焼き屋さん」
競輪場に足を踏み入れた時から、私の鼻腔をくすぐり続けた芳香の正体はココだったのか……!(本当に漂っていたのよ)

お好み焼きはもちろん、焼きそば、焼うどん、と我らが大好きな焼き物オールスターが肩を並べる。

香ばしく焼かれた「お好み焼き 450円」に、たっぷりのソースと、カツオと海苔のふりかけを仕上げに。
店内で食べても、テイクアウトでもよし、お祭りの屋台スタイル。
食べやすいように半分にしてもらってテイクアウト。

たっぷり入ったキャベツ、細かく刻まれた紅生姜がいいアクセントとなって、気持ちのいい後味。
インパクトはしっかりあるのに、お腹は重くない。スナック感覚でさくさくパクッと食べられるお好み焼き。
焼きそばも一緒にオーダーすればよかった……。
(こりゃダブルで全然ゆけたな)
この記事が気に入ったら
いいね! してね。