【注目の新人選手】競輪に出会って人生が変わった! 伊藤優里選手(三重県・126期)
2024.06.19

男女合わせて約2,400名いる競輪選手には、さまざまな経歴や趣味を持った選手がいます。『推すスメ!選手インタビュー』では選手個々のプロフィールを、インタビューを通してひもといていきます。
今回は2024年にデビューした注目の新人選手を紹介します。
三重県・126期の伊藤優里選手は、三重郡川越町出身の19歳。初めて競輪場で見たレースの迫力に魅了され、競輪選手を目指すようになったそうです。
自転車競技では全国高校選抜大会500mタイムトライアルで優勝、全日本選手権ではジュニア部門のケイリンで準優勝と好成績を残しました。
日本競輪選手養成所では卒業記念レースで2着。デビューして3開催目の出場となった『競輪ルーキーシリーズ2024』松山開催で初優勝。
力強い“先行”を武器に戦う伊藤選手ですが、素顔は柔らかい雰囲気でよく笑う癒し系の女の子。競輪選手を目指したきっかけや今後の抱負を語ってもらいました。
高木真備さんの姿に憧れて
小学生の頃は、空手と水泳をやっていました。4年生の時、お父さんが家で競輪中継を見ていて、競輪のことを初めて知りました。その後、四日市競輪場に連れて行ってもらい、生で見たレースの迫力がすごくて、すぐに「私もやりたい!!」と思いました。
その後、奈良競輪場に行った時にはガールズケイリンのレースもやっていたんです。そこで高木真備さんが風を切って走る姿を見た時、カッコよさに鳥肌が立っちゃって!さらに競輪選手への憧れが強くなりました。
全国高校選抜の500mタイムトライアルで優勝
それまでは自分のやりたいことが見つからなかったのですが、競輪を知って「こんな世界があるんだ!」とすごくワクワクして前向きになれたんです。「競輪選手になりたい」という目標ができたことで人生が変わりました。
中学からは水泳部に所属しながら、自転車競技をやっていたお兄ちゃんの高校が四日市競輪場で練習をする時に、一緒に参加させてもらっていました。卒業後、私もその(三重県立)朝明高校に進学しました。
顧問の先生から“先行”を教わって以来、“先行”を主体に走っています。何回も失敗しては悔し涙を流しました…。長く取り組んできた“先行”が、これから生きるといいなと思って走っています。
全日本選手権にも出場
応援の力ってすごい!
高校3年生の時に浅井康太さんに弟子入りして、日本競輪選手養成所には高校3年生の時に合格しました。師匠にはいつもたくさんのアドバイスをいただいています。
レースに行く前には必ず「怪我なく、無事に帰ってこられたらいいから」と優しく送り出してくれるんです。尊敬する師匠に恩返しするためにも、強くなりたいです。
養成所では、『※T教場』に入らせてもらえたことがうれしかったです。“先行”のトップレーサーだった所長から、いろいろな技術を教えてもらえたことは、私にとって大きな価値となりました。すごく苦しいトレーニングでしたが、所長から心のこもった指導をいただいたおかげで、頑張ることができたと思います。
生活は高校から知っていた同期がたくさんいて、ずっとみんなで合宿をしている気分で楽しく過ごせました。
※元競輪選手で、日本競輪選手養成所の所長である滝澤正光さんが自ら指導にあたる教場。
デビュー戦となった『競輪ルーキーシリーズ2024』の富山開催では、思うようなレースができず、悔しかったです。先輩方にアドバイスをいただいて臨んだ2戦目の平塚開催では、3日間先行して、やりたいレースができました。でも、内容も結果もまだまだで「もっと練習して強くなりたい」と痛感する3日間となりました。
今回、たくさんのお客様の前で走る経験は初めてだったので、「応援の力ってすごい!」と感動しました。プロ選手になったことを感じた瞬間でもありましたね。
母の日が近かったので、初めてもらった賞金でプレゼントを買おうと、お母さんと一緒に買い物に行ったんです。迷って結局何も買えませんでしたが(笑)、「これからいろんなところに行こうね」と話しています。
まずは、先輩方と戦う本格デビュー後に“先行”で優勝することが目標です。そしていつか、『ガールズグランプリ』で優勝できるように頑張ります!
ファンの方々の応援がすごく励みになるので、たくさん名前を呼んでもらえるとうれしいです。みなさんの車券に貢献できるよう頑張ります。応援よろしくお願いします!
伊藤優里 Yuri Ito
2004年9月29日生まれ、三重県三重郡川越町出身
身長165.0cm
登録地は三重県、ホームバンクは四日市競輪場
2017年
中学1年:自転車競技の練習を開始
2020年
高校1年:朝明高校に入学
2021年
高校2年:全国高等学校選抜自転車競技大会 500mタイムトライアル優勝
2022年
高校3年:全日本自転車競技選手権大会 女子ジュニアケイリン2位
2023年
日本競輪選手養成所に入所
2024年
126期として競輪選手デビュー
「夜景を見るのがすごく好き」と話す伊藤選手。
リフレッシュしたい時は、高い山へ行って夜の星空を見て癒されています。
小説も好きで、東野圭吾さんのミステリー小説はよく読みます。最近の一番のお気に入りは、三浦しをんさんの『風が強く吹いている』です。大学生10人で箱根駅伝を目指すストーリーで、「誰一人欠けちゃいけないから、みんなで頑張ろう!」みたいな雰囲気が好きです!
■詳しいプロフィールと出走情報はこちら
コンテンツを楽しむだけでポイントが貯まる
ゲームに参加したり、コラムを読んでクイズに答えたりして、
「けいマルポイント」を貯めてポイント数に応じてプレゼント企画に応募できます。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。