フェラーリ激写!/「力のミナモト」根田空史選手

2019.04.27

ブォーーーーーーーーーーーーーーーン

フェラーリから登場!

力のミナモト今回の選手は根田空史(ねだ・たかし)選手です。

根田 空史  Neda takashi
[生年月日] 1988.7.21  [ホームバンク]千葉   [ニックネーム] そらし
詳しい選手情報は こちら

根田選手の力のミナモトはこのフェラーリ?

ではありません!

根田選手「僕の力のミナモトはこの“カメラ”です。もちろん車も大好きですけど、今はこのカメラにハマっています!」

 

 

根田選手と待ち合わせたをしたのは千葉県木更津市。通称“チバフォルニア”と呼ばれる場所です。

ここは千葉にいながらカリフォルニアチックな写真が撮れる、と車好きが集まる聖地だそうです。

根田選手「ここは以前、深谷と2人で来て一緒に車の写真を撮っていました」

――根田選手とカメラとの出会いとは?

深谷とは元々お互い、車好きで。
レースで会えば車の話ばっかりしていたんですけど。
深谷が急にカメラを始めて、自分も元々中学時代写真部でカメラをかじっていたのもあって、子供もいるしカメラも始めても嫁さんに反対されない趣味だと思ったので(笑)それで始めたらハマってしまいました

こちらが今回持ってきて頂いた選りすぐりの機材たち。

※メイン機はNikon D850。レース参加中はWi-Fi機能のないNikon D810を使用。
レンズはSIGMA 50mm F1.4/NIKKOR 70-200mm F2.8/NIKKOR 24-70mm F2.8を愛用

 

根田選手「機材ってそろえ始めるとキリがないんですけど・・・。今ある限りの機材でどうにか写真を撮って楽しんでいます」

 

――レース開催中に写真を撮り始めたきっかけを教えて下さい

開催中の選手たちの、普段他のメディアでは見れないような表情を撮って、それをファンの方や競輪を知らない方とかに見てもらって楽しんでもらいたいなっていうのがあります。

競輪っていうのは本当に格好良いし、魅力のあるスポーツだと思うんですけど、それがなかなか表に出てないというところがあって・・・。
選手が自分たちから発信していっても面白いんじゃないかなって思いました

――写真を始めて何か変化はありましたか?

レース開催中は競輪場の中でやれることも限られていて、中々リフレッシュができないんです。

写真を撮り始めてからカメラが良いリフレッシュになって、本業の競輪の成績も上がってきているので、本当にやってよかったなって思っています

 

 

愛車撮影開始!・・・と、その前に!

可愛い猫ちゃんでウォーミングアップ

その作品がこちら!

そして、いよいよ撮影開始!

根田選手「自分が目で見ているものとはまた違う世界が見える。それが結構面白いですね」

根田選手「どうすれば面白いものが撮れるかな、綺麗なものが撮れるかなとか考えながら撮るのが楽しいです」

その作品がこちら!

まさにカリフォルニア!

実は、この日のお天気は雨のち曇り・・・。
けれど、撮影が進むにつれて晴れ間が広がってくれました!

――これからどんな選手になっていきたいですか?

先行を貫いてGⅠの決勝とか優勝を狙えるところまでいけば、自ずと格好良さが出ると思うんですよね。

S級S班の選手を見ていて、本人たちは普通にしていると思うんですけど、後ろ姿や写真越しでもオーラが出てると感じるんで、そういう選手になりたいなって思います

撮る側として、撮られる側としてこれからも進化を続ける根田選手!

最新の写真は根田空史選手のTwitterをぜひチェックしてみて下さい!

    この記事が気に入ったら
    いいね! してね。

    その他の力のミナモト

      おすすめの記事