男子ケイリン / 松井宏佑選手
2019.09.04

猛暑も落ち着き、はや9月。
気配すら無かった夏の恋はとうに見切り、
縁結びお守りをこのタイミングで
新調するという対応に踏み切りました。
みなさんお元気?♩ライターの大進です。
東京オリンピックまで1年を切り、
代表選抜に向け強化が本格化するいま、
注目が集まる「新星」がいます。
昨年競輪学校(現:日本競輪選手養成所)を卒業し、1年足らずで
初出場となった国際大会で優勝!
東京オリンピック代表候補に名乗りを上げた
大型ルーキー、松井宏佑選手です。
競技への想いから、髭へのこだわりまで、
いろいろ聞き出してきちゃいましたよん?
今回はその様子をシェアりん♡します!
松井選手が競輪を始めたきっかけは?
実は小さい頃から大学卒業までずっと、
「スピードスケート」をしていたんです。
ただ、大学を卒業してからは競技を
続ける環境が無くなってしまって。
これからどうしようかな…って
漠然と思っていた頃、友達と
焼き鳥屋へ行ったんですけど、
店長が元競輪選手の方だったんです。
その方から「やってみたらどうだ?」
と誘われたのが、すべての始まりです。
実際にスケートから競輪に転向して、
活躍している選手もいたので、
もしかして俺もイケるんじゃ…!って(笑)
スケートの経験は競輪に活かされています?
元々筋肉質だったんで、親からも
競輪とかいいんじゃない?って、
ちょいちょい言われていたんですよ。
スピードや持久力が重要という点は
共通していますし、実際結果も出ています。
培ってきた足の筋力もあるので、
本当にその通りだったのかなって(笑)
私「足も太いけど、腕もガッシリだ!触ろうっと」
松井選手「触られるんだろうなと思ってました(やや引)」
同期でも最速でS級に昇級しましたね!
一番早くS級に行くのは目標でしたし、
正直、いける自信もありました。
なのでそんなに特別なことに感じていないです。
スピードスケートをやっていたことに加え、
競輪学校(現:日本競輪選手養成所)時代の競走訓練でも、
周りよりも戦えていた実感があったので、
こうやって結果が付いてきたんだと思っています。
大進? モスクワグランプリの優勝も、すごかった!
ありがとうございます!
最近だと一番嬉しい結果でしたね。
初めての遠征、競技大会、優勝…
自分にとって初めてだらけの大会でした。
海外で分からないことばかりでしたが、
しっかり自分の力を出し切れたことは
大きな自信に繋がりました。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。
その他のオリンピック競技でもある自転車競技の魅力
-
東京オリンピック 自転車トラック競技の日本代表選手が内定
競輪界から新田祐大選手・脇本雄太選手・小林優香選手・橋本英也選手が選出
2020.06.04
-
新田祐大選手 × 八伏紗世 <後編>
「スプリント」「チームスプリント」で掴んだ進化と可能性
2020.02.02
-
新田祐大選手 × 八伏紗世 <前編>
競技人生ラストの2020年、目指すは“頂点”のみ!
2020.01.25
-
男子スプリント / 深谷知広選手
日本屈指のサムライスプリンターが、世界に挑む!
2020.01.21
-
脇本雄太選手 × 田村響華
オリンピックで金メダルを獲ることが競技人生のゴール
2020.01.19
-
河端朋之選手 × 開坂映美
自分が選ばれることを信じて待つしかない
2020.01.17
-
女子チームパシュート / 鈴木奈央選手
大好きな自転車とともに、目指せオリンピック!
2019.12.13
-
女子ケイリン / 太田りゆ選手
人生劇的変化!東京オリンピックを目指す美女アスリートのリアルな想いとは
2019.12.12
-
ナショナルチーム選手強化委員長 / 中野浩一 <後編>
ミスターケイリン中野が徹底解説!「ヤツらが本気で挑むとき」vol.2
2019.10.18
-
ナショナルチーム選手強化委員長 / 中野浩一 <前編>
ミスターケイリン中野が徹底解説!「ヤツらが本気で挑むとき」vol.1
2019.10.12
-
男子ケイリン / 脇本雄太選手
エースが描く「人生のゴール」と“足の鉄板”に急接近!?
2019.08.08
-
男子ケイリン / 河端朋之選手
眩しすぎて直視注意な奇跡のスマイル!
2019.03.29
-
女子ケイリン / 小林優香選手
絶対女王のキュートすぎる素顔!「命を懸ける夢」とは?
2019.03.21
-
男子オムニアム / 橋本英也選手
自転車競技の総合力と頭脳で争うのがオムニアム
2018.11.22
-
男子ケイリン / 新田祐大選手
“ハラハラドキドキ”最後までエキサイト出来るのがケイリン
2018.11.01