次の目標はビックレース決勝で確定板に乗ることです!
2020.11.26

こんにちは!
日が落ちるのが早くなり
なんだか1日が短く感じる季節になりました。
私は11月”全日本自転車競技トラック大会”や”競輪祭ガールズグランプリトライアルレース”など
大切な大会が続き、あっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました。
気づけば2020年もあと1ヶ月で終わりです…
《全日本自転車競技トラック大会》
オムニアム2位
マディソン2位
チームパーシュート1位(大会記録)
エリミネーション2位
スクラッチ3位
ポイントレース4位
※先頭にいるのが“なおちゃん”
※3番手にいるのが“なおちゃん”
4日間で6種目
こんなにハードなスケジュールでの大会は初めてだったので不安がありましたが
無事に全て走り切ることができ
メダルも獲得することができました?
《競輪祭 ガールズGPトライアルレース》
1日目④着
2日目③着
3日目❼着
競輪祭に出場するのは初めてで、
とても楽しみにしていました。
まずは決勝に乗ることを目標に予選を走りました。
2日目は3着以内でないと私は決勝に乗れない… と思っていたらまさかの予選2で同県の鈴木美教さんと同着の3着でした!
ギリギリでビックレース初の決勝進出を決めることができました!
決勝ではまだまだトップの選手との力の差を感じたので、練習をしてまた来年小倉競輪祭の舞台に帰ってこられるように頑張ります。
次の目標はビックレース決勝で確定板に乗ることです!
※緑の6番車が“なおちゃん”
今回もたくさんの質問ありがとうございます。
今月は「静岡のオススメスポット」「似てるって言われた有名人」「自転車競技の好きな種目」などの質問に答えました。
Q:ロード練習をされているとの事ですが、1ヶ月の平均で何km位走りますか?
また愛車はどちらのメーカーをご使用されてますでしょうか?
1ヶ月でどれくらいか数えたことがないのですが…
1日60km~80km※リカバリーの日で25kmくらいです。
※リカバリーとは、アスリートが疲労状態から元の状態に戻す過程のことを指すことが多いです。
身体的だけではなく心理的にも良好な状態に戻すという意味も含まれているようです。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。