【最終回】6月はガールズケイリン初のGⅠ『パールカップ』出場! 「チャンスを掴めるよう悔いなく練習して臨みます」
2023.05.12

こんにちは!
皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
私は練習の日々でした。
どこへ行くにも道が混んでいて…
ロード練習がいつもより大変でした😢
「みんなお出かけ、いいな〜」と思いながら、必死にロードのペダルを漕ぎ漕ぎしてました笑
私も1日だけですが、なかなか会うことのできない地元のお友達と遊びました!
岐阜県の養老天命反転地というところに遊びに行ってきました!
なぜここに行ったかというと“目的地を勝手に決めてくれるアプリ”に「岐阜県!」と言われたからです笑
岐阜県には遊びでは行ったことがなかったので、車を走らせてドライブしながら行きました🚗
思っていたよりも敷地が広くて、歩くのが大変でしたが…
自然も豊かで、近くに滝もあって、心もリフレッシュすることができました!
滝はパワースポットでもあるので、マイナスイオンをたくさん浴びて、パワーをもらってきました!!
最近はミッドナイト続きで、体が少しおかしくなっていました。
睡眠の質が悪かったり、体が動きにくかったりしたので、前回の前橋競輪から次回の佐世保競輪までの3週間で、しっかりケアをして体調を整えたり、友達と遊んで心のリフレッシュをして切り替えを行いました。
そのあとは乗り込みや普段できない追い込んだ練習をしてみました!
久しぶりに思う存分練習ができ、良い時間を過ごせました。
6月にはパールカップも控えているので、今はそれに向けて練習をしています。
※『第74回高松宮記念杯競輪』(GⅠ)と同時開催
ガールズケイリンも今年からGⅠレースができ、ガールズグランプリに出場できるチャンスが増えたので、チャンスを掴めるよう悔いなく練習して臨みます。
それと2つ目のGⅠ(10月『オールガールズクラシック』)の選考も始まっていますし、3つ目(11月『競輪祭女子王座戦』)も、もう選考期間内です。
目の前のレースひとつひとつを落とせない状況なので、気を引き締めてオンとオフの切り替えをしっかりとしていきます。
ガールズケイリンにGⅠができたのは、大きな進歩だと感じています。
124期がデビューを迎えますし、少しずつ人数も多くなってきて勝つのが難しくなってきました。
互いに切磋琢磨し、もっともっとレベルの高いガールズケイリンになれば、見ているお客様もさらに楽しくなると思います。
私も上のレベルで戦えるよう頑張らないといけません。
将来的には男子みたいに“級班”ができたりしたら、もっと面白いだろうな〜なんて考えています!
次のレースは
5/14-16:佐世保FⅡミッドナイト
5/26-28:小倉FⅡミッドナイト
6/4-6:京王閣FⅡナイター
6/13-15:岸和田GⅠ ※『パールカップ』
6/24-26:名古屋FⅠナイター
ミッドナイト続きも、あと2場所!!
遠征のミッドナイトが、正直一番きついです…
でも、佐世保は“長崎カステラ”、小倉は“通りもん”。
絶対に買って帰るお土産です!
大好きなお土産ランキング上位の2つ。
いつも遠い開催に行くと実家にお土産を買って帰ります。
おじいちゃんおばあちゃんが一番喜んでくれるのも長崎のカステラ!!
またたくさん買って帰れるように頑張らなきゃ😋
この記事が気に入ったら
いいね! してね。