121期 米村光星(よねむら・こうせい)選手

2022.06.10

2022年5月、新たに121期(男子68名)・122期(女子19名)の新人選手がデビュー!

 

7月には先輩選手に混ざって戦う、本格デビューを迎えます。

 

そんな新人選手に、自身の経歴や注目ポイント、意気込みをお聞きしました!

 

 

▶️ 米村光星(よねむら・こうせい)選手

 

 

熊本県所属、ホームバンクは熊本競輪場の現在22歳。

 

父は元競輪選手の米村健治さん。

3歳の時に父が亡くなり「母を楽にさせたい」という思いで、競輪選手を志したそうです。

日本競輪選手養成所には、3回目の受験で合格しました!

 

映画鑑賞とシンガーソングライターの“あいみょん”が好き!

米村選手に注目です!!

 

 

Q:日本競輪選手養成所に入る前の経歴

 

小学4年生から高校3年生までバスケットボールをやっていました。

高校時代は県大会で優勝して全国大会に行きました。

 

 

 

Q:競輪選手を目指そうと決めたキッカケ

 

父が競輪選手でした。

3歳の時に父が亡くなって、大変だった母を楽にさせたいなと思い、競輪選手を目指しました。

小さい頃から周りに「父に似ている」と言われていました。

 

西島貢司さんが父と同期(64期)で家も近所だったので「師匠になってほしい」とお願いしました。

養成所は、3回目の受験で合格できました。

 

 

Q:好きなモノやコト

 

趣味は映画鑑賞です。

あと、あいみょんさんが好きで、よく聴いています!

 

 

Q:はじめての賞金の使い道

 

母とご飯を食べに行きました。

 

 

Q:自分の持ち味や注目してほしいポイント

 

脚質はダッシュ系ですが、まだまだ力が足りないと思うので頑張ります!

 

 

Q:意気込みを一言!

 

安心して車券を買ってもらえるような選手になれるよう、精一杯頑張ります。

応援よろしくお願いします!

 

 

 

米村光星

 Kosei Yonemura

 

生年月日:1999年9月23日

身長:173.0cm

体重:75.0kg

所属:熊本県

師匠:西島貢司選手

 

<競輪ルーキーシリーズ2022結果>

・第1戦(松戸):7着、4着、4着

・第2戦(松山):3着、4着、5着

 

詳しいプロフィール情報はコチラ

 

 

✔︎121期・122期の新人選手の詳しい情報はコチラ

    この記事が気に入ったら
    いいね! してね。

    その他の新人さんいらっしゃい!

      おすすめの記事