新田祐大選手
2023.03.28

ハマると追求
昨年からサウナにハマっています!
静岡県の遠藤勝弥くんのテントサウナに入ったことがキッカケです。
いままで感じたことの無い感覚を覚えて、感動しましたね…
その1週間後には、ホームサウナを買いました笑
高さは170cm・広さが1畳分くらいのサウナが自宅にあります。
設備やグッズはどんどん新しいものが発売されていくので、遅れないようにアップデートしています。
何かにハマって熱量が高くなると、突き詰めるタイプかもしれないですね。
選手になってからハマったことは、まずカフェ巡りです。
僕は尿から糖が出るくらい甘党なんです笑
好きなカフェに行って、出てくるケーキを全部食う!みたいな感じで楽しんでいました。
それから、予約の取れない美味しいレストラン巡り。
そういうお店では、様々な方と出会うことができるのも魅力でした。
コロナ禍になってからは、魚をさばくことや料理にもハマりました。
知人から魚をいただくことも多いんです。
例えば30kgのクエ1匹とか笑
それを一人で食べるので、かなりの量なんですよ…!
「マグロが釣れたよ!」などと連絡をもらうんですが、いまはなるべく貰わないようにしています笑
失恋ソングでグランプリ入場
映画やアニメが好きです。
アニメが好きだと言うと「意外」だとビックリされます。
ガンダムなどのロボット系以外は、色々な作品を見ています。
昨年末のグランプリの入場曲は、「サマータイムレンダ」のエンディングテーマにしたんです。
りりあ。の「失恋ソング沢山聴いて 泣いてばかりの私はもう。」という曲です。
歌声とメロディが好きだから選んだんですけど、歌詞は“大の失恋”を歌ってます笑
他の選手はファイティングスピリッツを刺激するような、ガツンとくる曲を選んでいるのに「なんで失恋ソングなの?」と、すごく言われました笑
音楽は他に、BUMP OF CHICKENやRADWIMPSが昔から好きです!
オーストラリアで変わった価値観
モノに対して全く興味が無いんです。
車にも興味が無くて、移動手段として使っている感じです。
移動時間も自由にしたいから、本当だったら全てタクシー移動にしたいですね。
競輪選手になった頃は、“モノ”への執着がすごくありました。
良い“モノ”を身につけて、良い生活をして、そうすると良い成績が出ると思っていたんです。
でも、オーストラリアに行き始めてから、実際そうではないことを実感しました。
オーストラリアで出会ったとんでもないお金持ちのお金の使い道を知るようになって、価値観も変わってきましたね。
いまは自分の仕事に繋がることに惜しまず使っています。
読者にメッセージ
開催中のインタビューなどでは、失敗や成功など感情的な話は出さないようにしているんです。
発する言葉も少ないので、ファンの方たちには読みにくいところがあると思います。
でも一戦一戦に対する思いはすごく強く、常に本気で向き合っています。
その思いを推測してもらいながら、楽しんでもらえたら嬉しいです!
いつか選手生活が終わった時に「あの時、本当はこうだったな〜」と話せる機会があったら良いなって思います笑
新田祐大
Yudai Nitta
生年月日:1986年1月25日
身長:172.0cm
体重:76.0kg
期別:90期
登録地:福島県
2010年12月 GⅠ「SSカップみのり」優勝
2014年4月 GⅡ「共同通信社杯」優勝
2015年3月 GⅠ「日本選手権競輪」優勝
2016年6月 GⅠ「高松宮記念杯競輪」優勝
2017年6月 GⅠ「高松宮記念杯競輪」優勝
2017年7月 GⅡ「サマーナイトフェスティバル」優勝
2017年11月 GⅠ「朝日新聞社杯競輪祭」優勝
2018年2月 GⅠ「読売新聞社杯全日本選抜競輪」優勝
2019年8月 GⅠ「オールスター競輪」優勝
2022年10月 GⅠ「寬仁親王牌・世界選手権記念トーナメント」優勝
コンテンツを楽しむだけでポイントが貯まる
ゲームに参加したり、コラムを読んでクイズに答えたりして、
「けいマルポイント」を貯めてポイント数に応じてプレゼント企画に応募できます。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。