ミッドナイト競輪で万車券が出やすい日やバンクはあるの?
2021.05.26

こんにちは、太田理恵です。
前回はミッドナイト競輪で「車番が競走得点順になったこと」と「1日に約2レースの万車券が出ており1番車が絡む万車券が半分強ある」とお伝えしました。
また、「平均配当も以前からあまり変化がない」こともお伝えしましたよね!
ミッドナイト競輪5か月の万車券レース490レースを分析した際に「開催日別」「バンク別」のデータも出してみました!
(計算頑張りました、、、!)
まずは「開催日別」のデータです。
いずれの月も最も多く万車券が出たのは2日目または3日目です。
この差は僅差の月もあるので、誤差とも言えますが
初日よりは2日目や3日目の方が万車券は出やすいということは言えそうです。
こちらは「バンク別」データです!
「400バンク」での1日あたりの平均万車券レースは2.0回に対して、「333バンク・335バンク」では平均1.6回と少なくなっています。
そして「500バンク」では平均2.2回と最も多い結果となりました。
500バンクでは直線が長いので別ラインの選手同士で決まったり、3番手や4番手の選手が1着になるチャンスもあり高配当が出やすいと言えそうですね。
(高配当、、当てたい、、、)
バンク別で見ると、400バンクでは平均2.6回の武雄競輪場が目立ちますが、このデータは11月~3月のものです。
武雄での開催は3回(=9日)なので、もう少しサンプル数が欲しいところです。
それ以降の武雄のミッドナイト競輪は、4月・5月と1開催ずつあり、1日あたりの平均万車券は1.67回(4月)・2.0回(5月)でした。
ただ、4月はガールズレース・5月はレースカットがあったので、母数が少ないデータです。
引き続きチェックしていこうと思います!
今月は日本選手権競輪(GI)がありましたね。
初めてGⅠの配信に参加しました。
改めてレベルの高さ、勝ち上がりの厳しさを感じました。
昨年の日本選手権競輪(通称ダービー)は中止だったため、そもそも私は初めてのダービーでした!
そのダービーで万車券を2回当てることができました!
初日(5月4日)11Rで265.4倍、最終日(5月9日)8Rで103.8倍です。
万車券にはなりませんでしたが、初心者の方に見て頂きたいのが2日目(5月5日)の11Rです。
このレースは前回お伝えした「3連複は人気だけど、3連単は万車券」のパターンでした。
このレースは“特選(特別選抜)”なので、出場者の中でも強い選手が集まるレースです。
特選で3着以内に入ると、二次予選の代わりにゴールデンレーサー賞に出走できます。
失格しない限りは、準決勝へ進むことができるレースです。
私の推しの浅井康太選手が出ていました!
(四日市GⅢでも浅井選手を応援しました!)
私の推しの浅井選手は、そこまで人気にはなっていませんでした。
推し選手は買いたいし、ゴール前で接戦になって1着になる可能性だってあるはず。
そう思って松浦選手と郡司選手、そして推しの浅井選手の3連単 BOX(6点)を買いました!
結果、後方から捲った浅井選手が最後は外を伸びて1着となりました!
このレース、3連複は2番人気で740円でしたが、3連単は6,610円と高配当となりました。
1着から3着まで人気の選手で決まりましたが、着順により高配当になりました!
強い選手のレースでは力が拮抗することが多いので、ミッドナイト競輪以外でも「BOXで高配当の3連単」を狙うのもオススメです!
PROFILE
太田理恵
(おおた りえ)
![]() |
![]() |
誕生日:1992年6月22日
出身地:東京都
血液型:B型
身長 :165cm
東京大学大学院卒
ミス・ワールド2014・2015・2020日本大会 特別賞
東京スポーツ ミッドナイト競輪アンバサダー
コンテンツを楽しむだけでポイントが貯まる
ゲームに参加したり、コラムを読んでクイズに答えたりして、
「けいマルポイント」を貯めてポイント数に応じてプレゼント企画に応募できます。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。