10月からGⅢの「9車立て・12レース制」が復活!
2020.08.20

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、競輪は7月から、GⅢ・FⅠ・FⅡ開催において、7車立て・9レース制で行われている。
参加選手数、レース数を減らすことで、「密集・密閉・密接」の3密対策を講じてきた。
※すべての開催は「GP」「GⅠ」「GⅡ」「GⅢ」「FⅠ」「FⅡ」の6つに格付けされ、通常レースは9車または7車立て、1日に最大12レースが行われる。
2020年10月から2021年3月は、引き続き感染防止対策を徹底し、以下の通り開催が行われることとなった。
<GⅢ開催>
・7車立て → 9車立て
・9レース制 → 12レース制
3日制または4日制、原則として「※全国交流」で実施。
※全国各地の選手があっせんされる
<FⅠ・FⅡ開催>
・7車立て → 変更無し
・9レース制 → 12レース制
3日制または4日制、原則として「※近隣交流」で実施。
※開催する競輪場の近隣の都道府県に所属する選手が中心にあっせんされる
モーニング7については原則として7レース制、ミッドナイト競輪は9レース制。
詳しい情報はコチラ
全国の各競輪場でも、感染拡大防止のガイドラインに沿った対策を講じた上、有観客開催・場外発売が続々と再開。
「新たな様式」を守ったファンが、競輪場に戻りつつある。
競輪場・場外車券売場の再開予定情報はコチラ
2020年度下期も、競輪レースに注目だ。
?インターネットで競輪を楽しもう!?
KEIRIN.JPでは、誰でもレース中継が視聴可能!
車券購入は、ココから会員登録!
コンテンツを楽しむだけでポイントが貯まる
ゲームに参加したり、コラムを読んでクイズに答えたりして、
「けいマルポイント」を貯めてポイント数に応じてプレゼント企画に応募できます。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。