競輪記者&元グランプリ王者が語る『共同通信社杯』の注目選手
2020.09.11

9月18日(金)〜21日(月・祝)は、GⅡレース『第36回共同通信社杯』!
恒例になりつつある!?
この座談会も3回目!!!
今回は新型コロナウィルス感染防止対策として、初の”リモート座談会”を実施しました。
この企画は、競輪選手と取材などで直接向き合っている“競輪玄人”の3人に、「このビッグレースは、どの選手に注目して車券を買った方がいいですか?」ということを“裏テーマ”にしている座談会です(笑)
ぜひこの記事を読んで、『共同通信社杯』をより楽しんでください!
今回お話をしてくれた“競輪玄人”は、この3人!!!
『KEIRINグランプリ2005』王者!
現在は解説者としても活躍中!
そしてけいマルガールズの競輪の先生!!
加藤慎平(かとう・しんぺい)さん
![]() |
![]() |
デイリースポーツ 競輪記者歴12年
松本直(まつもと・すぐる)記者
![]() |
![]() |
日刊スポーツ 記者歴11年
山本幸史(やまもと・ゆきふみ)記者
『共同通信社杯』の特徴の一つは、この選考基準。
101期〜115期の選手の中から、選考期間(今年1月〜6月)における平均競走得点の上位25名が選抜されること。
普段ビッグレースに出られない「若手選手」にも、出場チャンスのある開催です。
編集部:「若手の登竜門」とも呼ばれる開催ですね。
加藤慎平さん(以下、慎平):地区で考えると “中・四国の若手”がヤバイね!
(選考基準である)101期以降の20代の自力選手が、圧倒的に多い。
山本幸史記者(以下、山本):その“中・四国”の中心選手である清水(裕友選手)が、そもそも若いですからね。
SSですし、すでに貫禄出ちゃってますけど、まだ25歳です。
慎平:清水がトップクラスにいるから、同地区・同世代の若手選手が強くなることにリアリティがある。
「俺もやってやる!」っていう相乗効果もあって盛り上がっている感じがするね。
松本直記者(以下、松本):伊東(温泉競輪場)は、※333mバンクっていうのも「自力選手」にとってポイントですよね。
※バンク1周の長さは、333m・335m・400m・500mの4種類がある。
慎平:仕掛けも早く、かなりハイペースな競輪が予想されるね。
それに対応できる自力選手が有利になってくるんだと思う。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。
その他のENJOY!競輪レース
-
GⅠ「全日本選抜競輪」地元・郡司浩平選手が優勝!!
『KEIRINグランプリ2021』出場内定1番乗り!
2021.02.24
-
GⅠ「全日本選抜競輪」前検リポート
地元・郡司選手はじめ、注目10選手のコメントを紹介
2021.02.19
-
けいマルガールズ「KEIRINグランプリ2021」に1番乗りすると思う選手
今年も波に乗っている選手か!?地元選手か!?
2021.02.15
-
競輪界のオタクレーサーが勢ぞろい!
静岡競輪場で年1回の異色開催「オタクな鈴木酒店と臥龍梅杯」
2021.02.12
-
GⅠ「全日本選抜競輪」はS級S班に注目!
南関ライン vs. ゴールデンコンビ!?
2021.02.10
-
私が「KEIRINグランプリ2021」に1番乗りすると思う選手
スポーツ新聞4紙の記者が全日本選抜競輪の期待選手を発表!!
2021.02.08
-
「ガールズケイリンコレクション2021京王閣ステージ」出場選手が決定!
3選手が初出場!!!
2021.02.01
-
和田健太郎選手が初出場で優勝!KEIRINグランプリ2020
「行けるところまで行こう」と踏んだら、ちょうど “道”が開きました
2020.12.30
-
2020年の競輪納めは「ミッドナイトフィナーレ」で!
12月31日まで高知競輪場で開催中!
2020.12.30
-
「ヤンググランプリ2020」優勝は松井宏佑選手!!
地元で若手No.1に君臨!
2020.12.29
-
「KEIRINグランプリ2020」前検リポート
2020年の王者は誰なのか!?出場全9選手がレース前、最後の意気込みを語った。
2020.12.29
-
児玉碧衣選手が「ガールズグランプリ2020」で3連覇!!!
前人未到の大記録を達成!
2020.12.29