ガルコレ2022西武園「アルテミス賞レース」前検リポート
2022.08.09

ガールズケイリンコレクション2022西武園ステージ
アルテミス賞レース
日程:8月10日(水) 第11レース 20:20出走予定
場所:西武園競輪場
「ガールズケイリン総選挙2022」で選ばれた選手だけが走ることのできる、ガールズケイリン特別レース!
出場全7選手の、前検日のコメントを紹介します!!
1番車 高木佑真選手
神奈川・116期
自転車のフレームを以前使っていたものに戻してから、調子が戻ってきました。
力がそのまま伝わって自転車が進んでくれる感じがします。
気持ちも上がり、練習もしっかりできています。
西武園は前々が残るイメージです。
悪いイメージは無いので、レースがすごく楽しみです。
1番車をいただけたので、欲しい位置からスタートして、力を出し切りたいです。
ファンの方々に投票いただいたおかげで、このような舞台で走ることができます。
良い成績を残して、ファンの方々に恩返しができるように頑張ります!
2番車 梶田舞選手
埼玉・104期
(病気や怪我で)こんなに走れていない中、ファンの方々に選んでいただきました。
走りたかった舞台なので、感謝の気持ちを持って頑張りたいと思います。
どん底の状態からでも、もう一度輝いて、「明るい未来がある」ということをいろんな方に伝えられるような選手になりたいです。
先行自力型が多い中でどれだけ走れるか、応援してくださる方々に見ていただけたらいいなと思います。
3番車 山原さくら選手
高知・104期
サマーナイトフェスティバルでは、久しぶりにビッグレースの決勝に乗ることができて、良い刺激になりました。
頑張ってきた成果が決勝3着という形になり、すごく嬉しかったです。
その後は防府を2開催連続で走り、身体の動きは連日良かったです。
ここまでは休養も練習もしっかりできたので、状態は良いと思います。
流れも良い今、ファンの皆様へ恩返しができるように頑張りたいです。
西武園は捲りがきかないイメージなので、前々から自力で行きたいです。
力を出し切る、思い切ったレースをしたいと思います!
4番車 小林莉子選手
東京・102期
サマーナイトフェスティバルがあまりよくなかったので、調子を戻したいと思い宇都宮の追加も走ってきました。
ここに向けた準備も上手くいき、状態は良くなっていると思います。
メンバーが濃いので、相手次第でどうなるかな…という感じです。
西武園は普段から練習で使わせていただいているので、バンクの感じは分かります。
選んでいただけて嬉しいですし、「お客様の車券に貢献しないと」という思いです。
4番車は、良いイメージです。
自在に良い位置を取りたいと思います。
アルテミス賞レースは、これまで優勝が無いので優勝を目指して頑張ります!
5番車 梅川風子選手
東京・112期
サマーナイトフェスティバルでは緊張やプレッシャーを感じたことでうまく走れませんでしたが、ジャパントラックカップのスプリントで優勝することができました。
疲れている中でも走り切れることがよく分かりました。
今回はミスを少なく走りたいです。
西武園は特徴のあるバンクだと思います。
その特徴を頭に入れつつ、こだわりすぎないで走りたいです。
この「アルテミス賞レース」はファンの方々の投票が無いと走れないレースなので、感謝の思いをレースで見せたいと思います。
優勝が何よりの恩返しになると思うので頑張ります!
6番車 尾方真生選手
福岡・118期
練習をしっかりやってきたので、それをレースで出せたらいいなと思います。
西武園はデビュー後に初めて着外になり、ガールズフレッシュクイーンでは(増田夕華選手に)差されたので、このレースで「いい思い出」に変えたいと思います。
去年はこの場に立てませんでしたが、今年はファンの方々にたくさん投票いただいて嬉しいです。
期待に応えられるように頑張りたいと思います。
自力で頑張ります!
優勝したいです!
7番車 奥井迪選手
東京・106期
暑さが苦手なので、レース前のウォーミングアップなど、いかに体調良くレースに臨めるか工夫しながらやりたいです。
西武園は少し前に練習をさせてもらい、バンクのイメージは付いているので走りやすいと思います。
いつも支えてもらっているファンの方々の投票でいただいたチャンス。
良い走りを見せたいです。
やりたいことを簡単にやらせてもらえるメンバーではないですが、力を出し切る競走をしたいと思います。
「ガールズケイリンコレクション2022西武園ステージ」の「アルテミス賞レース」で優勝する選手は誰なのか!?
ガールズ選手による真夏の熱戦をお見逃しなく!!
ガールズケイリンコレクション2022西武園ステージ
アルテミス賞レース
日程:8月10日(水) 第11レース 20:20出走予定
場所:西武園競輪場
コンテンツを楽しむだけでポイントが貯まる
ゲームに参加したり、コラムを読んでクイズに答えたりして、
「けいマルポイント」を貯めてポイント数に応じてプレゼント企画に応募できます。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。