「ガールズグランプリ2022トライアルレース」前検リポート

2022.11.21

【グループB:アメジスト】

 

児玉碧衣選手

福岡・108期

 

今年は「目の前の一戦をしっかり走ること」を目標にしていたので、大きいレースは獲れていません。

そんな中でも賞金ランキング1位・2位を争えているので、良かったと思います。

 

この「トライアルレース」では、過去4年で3回優勝しています。

ガールズグランプリの前に上位のメンバーで走れる最後のレースです。

今の自分の力を確認する場所であり、自信をつける場所でもあります。

3日間ケガ無く、自分らしいレースをしたいです。

地元・福岡での開催で、お客様の声援も多いと思うので、期待に応える走りができるように頑張ります!

 

 

奥井迪選手

東京・106期

 

今年は「バック」を取る競走をしようと決めてやってきたことが、「ティアラカップ」の優勝や、賞金ランキング3位という結果に繋がったと思います。

良い状態で小倉に入れました。

この「トライアルレース」で決勝に乗ることを考えて練習してきました。

ガールズグランプリのことはあまり考えず、まずは初日をしっかり走りたいと思います。

 

1年間取り組んできた“自分の走り”で、この「トライアルレース」も戦います。

積極的な走りができるよう頑張ります!

 

 

山原さくら選手

高知・104期

 

今年はまさかグランプリ争いに絡めると思っていなかったので、頑張った結果だと思います。

現在は賞金ランキングが5位。

いろんな気持ちがあります。

平常心で走ることが大切だと思うので、あまりガールズグランプリのことを気にせず走りたいと思います。

 

身体はすごく動いてくれているので、状態は悪くないと思います。

直前は防府で強い選手たちと練習して、刺激になりました。

小倉では持ち味を出して、前々で仕掛けたいと思っています。

初日は自力で頑張ります!

 

 

尾方真生選手

福岡・118期

 

今年は16回優勝でき、昨年より気持ちも強くなっていると思います。

積極的に走れていますし、直前の感触も悪くないです。

前走は、ガールズグランプリに向けた賞金争いをしている中で、“勝ち”にこだわったレースができました。

しっかり決勝に乗れるように頑張りたいです。

 

今年は賞金ランキング7位というギリギリの位置で小倉に入ってしまいましたが、気にせずに思い切ったレースをしていきたいです!

初日は自力で頑張ります!

 

 

 

優勝して「ガールズグランプリ2022」の出場権を獲得する選手は誰なのか!?

3日間、アツい戦いをお見逃しなく!!

 

 

ガールズグランプリ2022トライアルレース

日程:11月22日(火)〜24日(日)

場所:小倉競輪場

※「64回朝日新聞社杯競輪祭」と同時開催。
各日第9〜第12レースに実施。

 

    この記事が気に入ったら
    いいね! してね。

    その他のENJOY!競輪レース

      おすすめの記事