4月9日(日) 高知競輪場で行われた一発レース 『第5回ガールズフレッシュクイーン』 優勝は小泉夢菜!!
2023.04.10

4月9日(日)、高知競輪場で『第5回ガールズフレッシュクイーン』が行われました。
※『よさこい賞争覇戦(GⅢ)』最終日 第9レース
デビュー2年未満の優秀な若手ガールズ選手による一発勝負。
優勝したのは、小泉夢菜(こいずみ・ゆめな)選手。
ラスト半周、小泉選手と山口真未(やまぐち・まみ)選手が踏み合い、山口選手の後ろに入った小泉選手が追い込んで1着ゴール。
黄色の5番車が小泉選手、赤色の3番車が山口選手
山口選手が2着、小泉選手を追った太田瑛美(おおた・えみ)選手が3着に入り、3連単は8万1,510円と波乱の結果になりました。
小泉選手は、昨年7月の大宮開催(7月13日〜15日:TIPSTAR杯)以来 通算4回目、今年初の優勝。
レース後は、「(優勝できたことに)驚いていて、言葉が出てこないんですけどうれしいです。」と喜びのコメントを語りました。
また、今回のレース運びについては「追い込みとか差しは得意なので、いい展開になったと思います。」と得意な戦法で優勝を飾りました。
7人中、1年早くデビューしている120期が5人いる中、昨年デビューの122期小泉夢菜が優勝。
5代目フレッシュクイーンに輝きました。
今後の活躍に期待です。
【レース結果】
1着:5着 小泉夢菜(埼玉・122期)
2着:3着 山口真未(静岡・120期)
3着:4着 太田瑛美(三重・120期)
4着:1着 吉川美穂(和歌山・120期)
5着:6着 西脇美唯奈(愛知・120期)
6着:7着 河内桜雪(群馬・122期)
7着:2着 飯田風音(埼玉・120期)
【優勝者・小泉夢菜はこんな選手】
1999年3月23日生まれ、現在24歳。
埼玉県所属、ホームバンクは大宮競輪場。
小学6年生から自転車競技を始め、高校1年生の時にケイリンでインターハイを制覇。
ジュニアの日本代表としてアジア選手権や世界選手権にも出場。
早稲田大学では500mタイムトライアルでインカレ優勝など、トラック短距離種目で多くの実績を残しました。
2022年4月のデビュー後、同期対決の「競輪ルーキーシリーズ2022」では出場した3開催のうち2開催で優勝。
7月の本格デビュー戦でいきなり優勝した、122期の注目選手です。
◆インタビュー記事はコチラ
◆詳しいプロフィールや出走情報はコチラ
次回のガールズケイリンのビッグレースは、5月4日(木・祝)に平塚競輪場で行われる『ガールズケイリンコレクション2023平塚ステージ』。
※『第77回日本選手権競輪(GⅠ)』3日目 第12レース
引き続き『ガールズグランプリ2023』に向けた戦いに注目です。
コンテンツを楽しむだけでポイントが貯まる
ゲームに参加したり、コラムを読んでクイズに答えたりして、
「けいマルポイント」を貯めてポイント数に応じてプレゼント企画に応募できます。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。