8月17日に行われた『ガールズドリームレース』は児玉碧衣選手が優勝!

2023.08.18

8月17日(木)、西武園競輪場でガールズケイリンの特別レース『ガールズドリームレース』が行われました。

 

ファン投票で1位〜7位に選ばれた選手が出場するレース。

このレースを制したのは、児玉碧衣選手

7年連続でファン投票1位に輝いた児玉選手が、ファンの期待に応える結果となりました。

『ガールズドリームレース』は、2018年、2021年に続き3回目の優勝です。

 

白の1番車が児玉選手

 

優勝インタビューでは笑顔で、ファンへの感謝の思いを語りました。

 

 

昨年の『ガールズドリームレース』は2着で悔しい思いをしたので、今年は優勝できてファンの皆さんに恩返しできたのかなと思います。

昨年末の『ガールズグランプリ2022』で落車をしてから、悔しい思いをしてきました。

今年は怪我からのスタートで、ファンの皆さんの記憶に残るようなインパクトのあるレースができなかった中で、たくさん投票してもらい、今年もファン投票1位でこのレースを走らせてもらえました。

優勝して恩返しができて、本当に良かったです。

6月の『パールカップ(GⅠ)』を獲れたことで、メンタル的に余裕を持って走れているので、そのリラックスした気持ちが今回の結果に繋がったと思います。

 

 

 

【レース結果】

1着 1番車 児玉碧衣選手(福岡・108期)

2着 7番車 太田りゆ選手(埼玉・112期)

3着 2番車 佐藤水菜選手(神奈川・114期)

4着 5番車 柳原真緒選手(福井・114期)

5着 4番車 久米詩選手(静岡・116期)

6着 6番車 山原さくら選手(高知・104期)

7着 3番車 小林優香選手(福岡・106期)

 

 

 

【優勝者:児玉碧衣はこんな選手】

『パールカップ(GⅠ)』優勝時の児玉選手

 

1995年5月8日 福岡県出身、現在28歳。

ホームバンクは久留米競輪場。

 

小学校から高校まではバレーボールに取り組んでいました。

母の勧めでガールズケイリン選手になることを決意し、2015年7月にデビュー。

2016年から2022年まで『ガールズグランプリ』に7年連続で出場し、2018年、2019年、2020年は『ガールズグランプリ』の3連覇を達成するなど、屈指の成績を残しています。

 

昨年末の『ガールズグランプリ2022』では落車をし、左鎖骨を粉砕骨折。

大怪我を負った状態で今年のスタートを迎え、徐々に調子を取り戻してきました。

6月に行われたガールズケイリン初のGⅠ『パールカップ』を完全優勝し、『ガールズグランプリ2023』の出場権を一番乗りで獲得。

強豪選手が揃った今回の『ガールズドリームレース』も制覇し、ファンに完全復活した姿を見せました。

年末の『ガールズグランプリ』での“女王奪還”に期待が高まります!

 

◆ インタビュー記事「麗しのガールズ

◆ 詳しいプロフィールや出走情報はコチラ

 

 

次回のガールズケイリンのビッグレースは、10月2日〜4日に松戸競輪場で行われる『第1回オールガールズクラシック(GⅠ)』。

優勝者は『ガールズグランプリ2023』の出場権を獲得することができる、注目のレースです。

開催をお楽しみに!

 

    この記事が気に入ったら
    いいね! してね。

    その他のENJOY!競輪レース

      おすすめの記事