デビュー2年以内の“次代のスター候補”レース!『ガールズフレッシュクイーン』が高知競輪場で4月14日開催
2024.04.11

この『ガールズフレッシュクイーン』は、デビューから2年以内の若手ガールズ選手のみが出場する一発勝負のレース。
2019年に創設され、歴代優勝者は現在のガールズケイリンを牽引する選手たちとなっています。
★歴代優勝選手★
2019年 梅川風子選手
2020年 久米詩選手
2021年 増田夕華選手
2022年 尾方真生選手
2023年 小泉夢菜選手
今年の『第6回ガールズフレッシュクイーン』は、4月11日(木)〜14日(日) 高知競輪場のGⅢ開催『令和6年能登半島地震復興支援競輪 大阪・関西万博協賛 高知競輪開設74周年記念よさこい賞争覇戦』の最終日・第6レースに行われます。
2023年7月〜12月を選考期間として、2022年にデビューした122期と2023年にデビューした124期から平均競走得点上位の7選手が出場。
【出場選手】
松井優佳選手(大阪・124期)
竹野百香選手(三重・124期)
畠山ひすい選手(北海道・122期)
又多風緑選手(石川・122期)
松本詩乃選手(東京・122期)
河内桜雪選手(群馬・122期)
藤原春陽選手(徳島・122期)
編集部は“決勝レースの常連選手”となった124期のこの選手に注目!
竹野百香選手
高校から自転車競技を始めた竹野選手。日本競輪選手養成所には2度目の受験で合格し、在所成績1位で卒業しました。
『競輪ルーキーシリーズ2023』は3開催に出場し、うち2開催で優勝。このシリーズでの成績上位選手が選出される『競輪ルーキーシリーズ2023プラス』でも優勝。同期のライバルたちを抑え、レースを制しました。
先輩選手と相見える“本格デビュー”後は、現在(2024年4月9日)までに18開催に出場し、うち3開催で優勝。決勝を逃したのは2開催のみ※と、その存在感を示し続けています。
※『競輪ルーキーシリーズ2023プラス』を除く。
決勝を逃した2開催のうち1回(高松FⅡ:2月25日〜)は2日目に失格。
レースでは積極的な先行を積み重ね、着実に力を付けている竹野選手。『第6回ガールズフレッシュクイーン』を制して、今年のガールズ選手の若手No.1に輝くことができるのか!?
さらなる飛躍が期待される竹野選手の走りに注目です!
■竹野選手の詳しいプロフィールと出走情報はコチラ
『第6回ガールズフレッシュクイーン』は4月14日(日)、高知競輪場 第6レース、13:13発走予定。
お楽しみに!!
■高知競輪場のホームページはコチラ
コンテンツを楽しむだけでポイントが貯まる
ゲームに参加したり、コラムを読んでクイズに答えたりして、
「けいマルポイント」を貯めてポイント数に応じてプレゼント企画に応募できます。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。