GⅠ『令和6年能登半島地震復興支援競輪 第2回オールガールズクラシック』4月26日〜28日 久留米競輪場で開催
2024.04.24

ガールズケイリンもいよいよ、今年最初の“グランプリ内定選手”が決まります。
4月26日(金)〜28日(日)の3日間、久留米競輪場(福岡県久留米市)で『第2回オールガールズクラシック』が開催。ガールズケイリンのGⅠ開催で“最も格式の高い”と位置づけられている『オールガールズクラシック』。2022年にガールズケイリンが10周年を迎えたことを機に新設された3つあるGⅠ開催のひとつです。
今回は第1レースが15:40発送予定、最終の第12レースが20:25発走予定(最終日の決勝レースのみ20:35発走予定)というナイター開催。優勝選手は『ガールズグランプリ2024』の出場権と賞金550万円を獲得でき、選出された42選手がしのぎを削ります。
【ティアラカップ想定番組】
1番車 児玉碧衣選手(福岡・108期)
2番車 久米詩選手(静岡・116期)
3番車 坂口楓華選手(愛知・112期)
4番車 吉川美穂選手(和歌山・120期)
5番車 尾方真生選手(福岡・118期)
6番車 石井寛子選手(東京・104期)
7番車 柳原真緒選手(福井・114期)
この『ティアラカップ』には、『ガールズグランプリ2023』で1着〜3着だった選手と2023年2月〜2024年1月の選考期間における賞金獲得額上位の7選手が出場します。この7選手は2日目(4月27日)に行われる「準決勝」への進出が決まっており、勝ち上がりが有利になっています。
いま最も勢いがあり、圧巻の強さを見せるこの選手に注目!
坂口楓華選手
3月に行われた『ガールズケイリンコレクション2024取手ステージ』で優勝し、自身初となるビッグレースのタイトルを獲得した坂口選手。優勝後のインタビューでは「長くかかってしまいましたが、初めて取れました」と喜びをあらわにしました。
今年はこれまで10開催に出場し優勝が9回、全28レースを走り26レースで1着という驚異の成績を残しています。獲得賞金額も990万6,000円(4月24日現在)と、2位の選手との差は約250万円と完全に独走中。
初めてのGⅠ制覇に期待も高まります!
■坂口楓華選手の詳しい情報はコチラ
競輪には「地元3割増し」という格言があります。今開催が行われる久留米競輪場がホームバンクの児玉選手と尾方選手にも注目してみてはいかがでしょうか。
『第2回オールガールズクラシック』の勝ち上がり
■初日(4月26日):「ガールズ予選」を5レース実施し、1着・2着の選手と、3着の4選手が「ガールズ準決勝」に進出
『ティアラカップ』出場全7選手は「ガールズ準決勝」に進出
■2日目(4月27日) :「ガールズ準決勝」を3レース実施し、 1着・2着の選手と、3着から1選手が「ガールズ決勝」に進出
■最終日(4月28日) :「ガールズ決勝」を1レース実施し1着の選手が優勝!
決勝レースは、4月28日(日) 第12レース!20:35発走予定です。
優勝して『ガールズグランプリ2024』の出場権を獲得するのは誰なのか!?3日間のガールズ選手たちによるアツいレースをお見逃しなく!
GⅠ『令和6年能登半島地震復興支援競輪 第2回オールガールズクラシック』
日程:4月26日(金)〜28日(日) ※ナイター開催
場所:久留米競輪場
コンテンツを楽しむだけでポイントが貯まる
ゲームに参加したり、コラムを読んでクイズに答えたりして、
「けいマルポイント」を貯めてポイント数に応じてプレゼント企画に応募できます。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。