2025年最初のGⅠ『第40回読売新聞社杯全日本選抜競輪』 2月21日〜24日 豊橋競輪場で開催!

2025.02.18

2月21日(金)〜24(月・祝)、愛知県の豊橋競輪場で『第40回読売新聞社杯全日本選抜競輪(GⅠ)』が行われます。

 

昨年末に行われた『KEIRINグランプリ2024』は古性優作選手が優勝し、年間獲得賞金「3億8,311万5,596円」という歴代最高額を記録しました。

今年も新たなS級S班9選手を筆頭に、『KEIRINグランプリ2025』出場権獲得に向けた戦いが始まっています。

 

『KEIRINグランプリ2024』ゴールシーン

 

2月となりGⅠ戦線がいよいよ開幕!早速、『KEIRINグランプリ2025』出場内定選手“第1号”が決まります。

今回の『読売新聞社杯全日本選抜競輪(GⅠ)』は、昨年6月から11月を選考期間として、S級S班8選手(北井佑季選手は欠場を発表)をはじめ、パリオリンピックの日本代表選手のほか、各都道府県の平均競走得点1位の選手、全国8地区(北日本、関東、南関東、中部、近畿、中国、四国、九州)に分けた地区ごとの平均競走得点上位者などからS級108選手が選出されました。

熱戦が繰り広げられること必至の4日間です。

 

■詳しい選出方法はコチラ

 

 

今回けいりんマルシェ編集部は、郡司浩平選手(神奈川・99期)に注目しました。

 

 

今年は既に4つのGⅢに出場。16レースを走り12レースで1着という好成績を残しており、『蒲生氏郷杯王座競輪(GⅢ)』、『玉藻杯争覇戦(GⅢ)』の2開催で優勝、『鳳凰賞典レース(GⅢ)』では準優勝と絶好調。

昨年は4年ぶりにS級1班として戦いましたが、この『読売新聞社杯全日本選抜競輪(GⅠ)』で優勝し、早々にS級S班への返り咲きを決めました。

 

2月2日、優勝した『玉藻杯争覇戦(GⅢ)』のインタビューで郡司選手は、このように話しています。

「今年に入って、まず自分が1着を取って、なおかつ“ライン”で(決着させる)という考え方に変わりました。自分に対してプレッシャーをかけて、厳しくしていかないと。その中で1着を取れていることは自信につながっています」

 

郡司選手が昨年の同開催で優勝し“南関東”が勢いづくと、北井佑季選手(神奈川・119期)と岩本俊介選手(千葉・94期)もグランプリ出場を決めました。

郡司選手が連覇を達成し、2年連続一番乗りでグランプリ出場を決めて、今年も“南関東”を勢いづかせることができるか!?注目です。

 

2024年の『読売新聞社杯全日本選抜競輪(GⅠ)』優勝時

 

■郡司選手の詳しいプロフィールや出走情報はコチラ

 

 

『読売新聞社杯全日本選抜競輪(GⅠ)』の勝ち上がり

初日(2月21日)は「一次予選」のほか、平均競走得点上位の選手だけが出場できる「特別選抜予選」が行われます。

「特別選抜予選」で上位に入り、2日目(2月22日)に行われる「スタールビー賞」に進出すると、3日目(2月23日)の「準決勝」進出も決定するため、勝ち上がりに有利です。

 

■初日(2月21日)

「特別選抜予選」を3レース実施

1着から3着の選手が「スタールビー賞」に進出

4着から9着の選手は「二次予選」に進出

 

「一次予選」を9レース実施

1着から4着の選手が「二次予選」に進出

 

「特別選抜予選」想定番組 

第10レース(15:15発走予定)

1番車 犬伏湧也選手(徳島・119期)
2番車 浅井康太選手(三重・90期)
3番車 郡司浩平選手(神奈川・99期)
4番車 吉田拓矢選手(茨城・107期)
5番車 松谷秀幸選手(神奈川・96期)
6番車 守澤太志選手(秋田・96期)
7番車 平原康多選手(埼玉・87期)
8番車 窓場千加頼選手(京都・100期)
9番車 清水裕友選手(山口・105期)

 

第11レース(15:50発走予定)

1番車 菅田壱道選手(宮城・91期)
2番車 荒井崇博選手(長崎・82期)
3番車 深谷知広選手(静岡・96期)
4番 南修二選手(大阪・88期)
5番車 新山響平選手(青森・107期)
6番車 山崎賢人選手(長崎・111期)
7番車 脇本雄太選手(福井・94期)
8番車 渡部幸訓選手(福島・89期)
9番車 岩本俊介選手(千葉・94期)

 

第12レース(16:30発走予定)

1番車 古性優作選手(大阪・100期)
2番車 眞杉匠選手(栃木・113期)
3番車 松本貴治選手(愛媛・111期)
4番車 三谷将太選手(奈良・92期)
5番車 武藤龍生選手(埼玉・98期)
6番車 和田真久留選手(神奈川・99期)
7番車 松浦悠士選手(広島・98期)
8番車 松井宏佑選手(神奈川・113期)
9番車 寺崎浩平選手(福井・117期)

 

■2日目(2月22日)

「スタールビー賞」を1レース実施

出場全選手が「準決勝」に進出

 

「二次予選」を6レース実施

1着から3着の選手が「準決勝」に進出

 

■3日目(2月23日)

「準決勝」を3レース実施

1着から3着の選手が「決勝」に進出

 

■4日目(2月24日)

「決勝」を1レース実施

1着の選手が優勝

 

 

この開催を制し、優勝賞金4,000万円と『KEIRINグランプリ2025』の出場権を一番乗りで獲得する選手は誰なのか!? 今年最初のGⅠを4日間楽しもう!!

 

第40回読売新聞社杯全日本選抜競輪(GⅠ)

日程:2月21日(金)〜24日(月・祝)

決勝:2月24日(月・祝) 第12レース 16:30発走予定

場所:豊橋競輪場

 

■豊橋競輪場の公式ホームページはコチラ

    この記事が気に入ったら
    いいね! してね。

    その他のENJOY!競輪レース

      おすすめの記事