優勝賞金2,700万円は誰の手に!? GⅡ『第9回ウィナーズカップ』 3月20日〜23日 伊東温泉競輪場で開催!
2025.03.17

3月20日(木・祝)〜23日(日)、静岡県の伊東温泉競輪場で『第9回ウィナーズカップ(GⅡ)』が行われます。
『ウィナーズカップ(GⅡ)』の特徴は、出場選手が“車券の貢献度が高い選手”から中心に選出されること。
S級S班やパリオリンピック日本代表選手のほか、昨年7月から12月の選考期間における1着回数の上位30選手、FⅠ開催の決勝で1着から3着となった回数の上位選手、『ヤンググランプリ2024』出場選手から108選手が選出されます。
優勝賞金2,700万円を獲得し、賞金争いで一歩リードする選手は誰なのか!?注目の4日間です。
■詳しい選出方法はコチラ
今回けいりんマルシェ編集部は、深谷知広選手(静岡・96期)に注目しました。
今年はS級S班から陥落し2年ぶりにS級1班として戦うも、大きな存在感を発揮しています。
前回のGⅠ『読売新聞社杯全日本選抜競輪』決勝では“単騎”ながら3着。
2月には、深谷選手のホームバンク・静岡競輪場で行われた『たちあおい賞争奪戦(GⅢ)』、3月には以前在籍していた元地元地区・名古屋競輪場で行われた『金鯱賞争奪戦 グランパスカップ(GⅢ)』と、直近のGⅢを2開催連続で優勝。
その後、今開催の直近に取手競輪場で行われたFⅠも優勝し、今年の獲得賞金はすでに3,000万円を超えました。
また、今年のGⅢでは“南関東勢”が大健闘。深谷選手が2回、郡司浩平選手(神奈川)が2回、松井宏佑選手(神奈川)が1回と計5回の優勝を占めており、その勢いが止まるところを知りません。
地元地区の伊東温泉競輪場で行われる今開催では、特に“南関東勢”の活躍にも注目したいところ。
深谷選手が2023年9月の『共同通信社杯(競輪)』以来、1年半ぶりのGⅡ制覇となるか!?
■深谷選手の詳しいプロフィールや出走情報はコチラ
『ウィナーズカップ(GⅡ)』の勝ち上がり
初日(3月20日)は「一次予選」のほか、選考期間における1着回数の上位選手が出場できる「特別選抜予選」を実施。
「特別選抜予選」で上位に入り、2日目(3月21日)に行われる「毘沙門天賞」に進出すると、3日目(3月22日)の「準決勝」進出も決定するため、勝ち上がりに有利です!
■初日(3月20日)
「特別選抜予選」を3レース実施
1着から3着の選手が「毘沙門天賞」に進出
4着から9着の選手は「二次予選」に進出
「一次予選」を9レース実施
1着から4着の選手が「二次予選」に進出
「特別選抜予選」想定番組
第10レース(15:15発走予定)
1番車 眞杉匠選手(栃木・113期)
2番車 松谷秀幸選手(神奈川・96期)
3番車 清水裕友選手(山口・105期)
4番車 取鳥雄吾選手(岡山・107期)
5番車 藤井侑吾選手(愛知・115期)
6番車 青柳靖起選手(佐賀・117期)
7番車 佐々木悠葵選手(群馬・115期)
8番車 池野健太選手(兵庫・109期)
9番車 深谷知広選手(静岡・96期)
第11レース(15:50発走予定)
1番車 石原颯選手(香川・117期)
2番車 郡司浩平選手(神奈川・99期)
3番車 脇本雄太選手(福井・94期)
4番車 大矢崇弘選手(東京・107期)
5番車 新山響平選手(青森・107期)
6番車 佐藤博紀選手(岩手・96期)
7番車 青野将大選手(神奈川・117期)
8番車 高久保雄介選手(京都・100期)
9番車 岩津裕介選手(岡山・87期)
第12レース(16:30発走予定)
1番車 古性優作選手(大阪・100期)
2番車 犬伏湧也選手(徳島・119期)
3番車 岩本俊介選手(千葉・94期)
4番車 林慶次郎選手(福岡・111期)
5番車 松浦悠士選手(広島・98期)
6番車 大川龍二選手(広島・91期)
7番車 伊藤颯馬選手(沖縄・115期)
8番車 野口裕史選手(千葉・111期)
9番車 寺崎浩平選手(福井・117期)
■2日目(3月21日)
「毘沙門天賞」を1レース実施
出場全選手が「準決勝」に進出
「二次予選」を6レース実施
1着から3着の選手が「準決勝」に進出
■3日目(3月22日)
「準決勝」を3レース実施
1着から3着の選手が「決勝」に進出
■4日目(3月23日)
「決勝」を1レース実施
1着の選手が優勝
この開催を制し、優勝賞金2,700万円を獲得する選手は誰なのか!? 開催をお楽しみに!!
日程:3月20日(木・祝)〜23日(日)
決勝:3月23日(日) 第12レース
場所:伊東温泉競輪場
■伊東温泉競輪場の公式ホームページはコチラ
コンテンツを楽しむだけでポイントが貯まる
ゲームに参加したり、コラムを読んでクイズに答えたりして、
「けいマルポイント」を貯めてポイント数に応じてプレゼント企画に応募できます。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。