ファン投票で選ばれた選手による夢のGⅠ『第68回オールスター競輪』 函館競輪場で8月12日から開催!

2025.08.08

8月12日(火)〜17日(日)の6日間、GⅠ『第68回オールスター競輪』が函館競輪場で行われます。ナイター開催で、第1レースが15:15発走予定、最終第11レースが20:30発走予定となっています。

 

出場する全135選手のうち、50選手がファン投票の上位から選出。

優勝選手は『KEIRINグランプリ2025』の出場権と優勝賞金6,300万円を獲得することができます。また、決勝2着は3,387万円、3着は2,258万円と、決勝での上位入着で高額賞金を獲得できるチャンスです。

 

■ファン投票の結果はコチラ

■詳しい選考基準はコチラ

 

 

『KEIRINグランプリ2025』に向けた出場権争いは、残り4カ月となりました。

2025年8月8日現在、獲得賞金ランキングはこのようになっています。

 

 

今年、GⅠで優勝した吉田拓矢選手、脇本雄太選手はすでに『KEIRINグランプリ2025』の出場権を獲得済み。獲得賞金ランキングでは、8位から14位の4,000万円台が混戦となっています。

今開催後のランキングの変動にも注目です。

 

けいりんマルシェでは、ファン投票の上位2選手に注目!

どちらの選手も自身初のGⅠ優勝が、この『オールスター競輪』でした。

 

2年連続ファン投票1位!

古性優作選手(大阪・100期)

 

4年連続でS級S班に君臨する古性選手。昨年末に行われた『KEIRINグランプリ2024』では2度目のグランプリ優勝を達成し、年間獲得賞金3億8,311万5,596円という歴代最高額を記録しました。

今年は3月のGⅡ『ウィナーズカップ』で優勝。GⅠ『日本選手権競輪』で決勝3着、GⅠ『高松宮記念杯競輪』では準優勝と、ビッグレースでも安定した好成績を残しています。

 

『オールスター競輪』は、古性選手が2021年に初めてGⅠ優勝した開催。さらに、初めてファン投票1位に選ばれて出場した昨年も優勝を果たし、ファンの期待に応えました。

3度目の『オールスター競輪』優勝となるか!?

 

■古性優作選手の詳しいプロフィールはコチラ

 

 

最高順位のファン投票2位!

眞杉匠選手(栃木・113期)

 

昨年のファン投票6位から順位を上げた眞杉選手。

2023年の『オールスター競輪』でGⅠ初優勝を達成すると、同年11月にはGⅠ『朝日新聞社杯競輪祭』でも優勝し、24歳という若さで『KEIRINグランプリ』に初出場しました。

 

昨年は『サマーナイトフェスティバル』、『共同通信社杯競輪』と2つのGⅡで優勝し、獲得賞金上位で『KEIRINグランプリ』に2年連続出場。

今年もビッグレースで存在感を示しており、GⅠ『日本選手権競輪』で準優勝、7月にはGⅡ『サマーナイトフェスティバル』で開催連覇を果たしました。勢いに乗る眞杉選手の活躍に期待!

 

■眞杉匠選手の詳しいプロフィールはコチラ

 

 

『オールスター競輪』の勝ち上がり

ファン投票で上位に選ばれた選手は、初日と2日目に行われる「ドリームレース」または「オリオン賞レース」に出場することができます。

今年の『オールスター競輪』から「オリオン賞レース」は2レース行われることとなり、ファン投票で上位27位までの選手が“シード権”を得ることができるようになりました。

 

■出場選手は3日目(8月14日)までに2走

1走目に「ドリームレース」、「オリオン賞レース」に出場する選手は、2走目に「シャイニングスター賞」または「二次予選A」へ進出。

それ以外の選手は1走目の「一次予選」を突破すると、2走目の「二次予選B」に進出することができます。

 

・「ドリームレース」を1レース実施

1着から5着の選手が「シャイニングスター賞」に進出

6着から9着の選手が「二次予選A」に進出

 

・「オリオン賞レース」を2レース実施

1着と2着の選手が「シャイニングスター賞」に進出

3着から9着の選手が「二次予選A」に進出

 

・「一次予選」を12レース実施

1着から4着の選手と、5着から6選手が「二次予選B」に進出

 

「ドリームレース」想定番組
8月12日 第11レース 20:30発走予定

1番車 古性優作選手(大阪・100期)
2番車 郡司浩平選手(神奈川・99期)
3番車 新山響平選手(青森・107期)
4番車 犬伏湧也選手(徳島・119期)
5番車 眞杉匠選手(栃木・113期)
6番車 深谷知広選手(静岡・96期)
7番車 清水裕友選手(山口・105期)
8番車 太田海也選手(岡山・121期)
9番車 脇本雄太選手(福井・94期)

 

「オリオン賞レース」想定番組
8月13日 第10レース 19:52発走予定

1番車 中野慎詞選手(岩手・121期)
2番車 嘉永泰斗選手(熊本・113期)
3番車 寺崎浩平選手(福井・117期)
4番車 佐藤慎太郎選手(福島・78期)
5番車 山口拳矢選手(岐阜・117期)
6番車 窓場千加頼選手(京都・100期)
7番車 取鳥雄吾選手(岡山・107期)
8番車 纐纈洸翔選手(愛知・121期)
9番車 山田庸平選手(佐賀・94期)

 

8月13日 第11レース 20:30発走予定

1番車 岩本俊介選手(千葉・94期)
2番車 吉田拓矢選手(茨城・107期)
3番車 浅井康太選手(三重・90期)
4番車 北津留翼選手(福岡・90期)
5番車 守澤太志選手(秋田・96期)
6番車 伊藤颯馬選手(沖縄・115期)
7番車 坂井洋選手(栃木・115期)
8番車 藤井侑吾選手(愛知・115期)
9番車 松井宏佑選手(神奈川・113期)

 

・「シャイニングスター賞」を1レース実施

出場全選手が「準決勝」に進出

 

・「二次予選A」を2レース実施

1着から6着の選手が「準々決勝A」に進出

7着から9着の選手が「準々決勝B」に進出

 

・「二次予選B」を6レース実施

1着と2着の選手と、3着から3選手が「準々決勝A」に進出

3着の残り3選手と4着から6着の選手が「準々決勝B」に進出

 

■4日目(8月15日)

・「準々決勝A」を3レース実施

1着から4着の選手が「準決勝」に進出

 

・「準々決勝B」を3レース実施

1着と2着の選手が「準決勝」に進出

 

■5日目(8月16日)

・「準決勝」を3レース実施

1着から3着の選手が「決勝」に進出

 

■最終日(8月17日)

「決勝」で1着の選手が優勝

 

※勝ち上がりについて詳しくはコチラ

 

 

『オールスター競輪』を制し、『KEIRINグランプリ2025』の出場権を獲得する選手は誰なのか!?

6日間にわたる真夏の熱戦をお見逃しなく!!

 

第68回オールスター競輪(GⅠ)

日程:8月12日(火)〜17日(日)

決勝レース:8月17日(日) 第11レース 20:30発走予定

場所:函館競輪場

 

■函館競輪場の公式ホームページはコチラ

 

    この記事が気に入ったら
    いいね! してね。

    その他のENJOY!競輪レース

      おすすめの記事