佐藤水菜選手が優勝し“グランプリスラム”を達成!! 『第1回女子オールスター競輪』結果

2025.08.11

8月10日(日)、宇都宮競輪場でガールズケイリンのGⅠ『第1回女子オールスター競輪』の決勝が行われました。

 

優勝し、開催の初代王者に輝いたのは佐藤水菜選手!

レースでは、佐藤選手が最後の半周から圧倒的なスピードで“捲り”、後続の選手たちを大きく引き離して1着でゴール。

予選・準決勝・決勝ともに全て1着の完全優勝で、GⅠ『オールガールズクラシック』、『パールカップ』に続き、今年3度目のGⅠ制覇となりました。

 

白の1番車が佐藤水菜選手

 

佐藤選手は今回の結果をもって、ガールズケイリンに4つあるGⅠの全てで優勝する“グランドスラム”を史上初めて達成!

さらに佐藤選手は2023年に『ガールズグランプリ』でも優勝しているため、“グランプリスラム”達成という偉業も成し遂げました。

 

 

優勝コメント

めちゃくちゃ嬉しいです。走る前は、負けちゃいそうで。でも先輩だとか、いろんな人が「頑張れ」って言ってくれて嬉しかったです。

連日たくさんの声援をありがとうございました。今日ここで“グランプリスラム”を達成できたのは皆さんの応援のおかげだと思っています。

自分の競輪人生、まだまだ頑張りたいと思っていますので、これからもたくさんの応援をよろしくお願いします!

 

 

 

【レース結果】

『第1回女子オールスター競輪』決勝
8月10日(日) 宇都宮競輪場 第12レース

1着 1番車 佐藤水菜選手(神奈川・114期)
2着 7番車 久米詩選手(静岡・116期)
3着 3番車 柳原真緒選手(福井・114期)
4着 5番車 仲澤春香選手(福井・126期)
5着 2番車 小林莉子選手(東京・102期)
6着 4番車 児玉碧衣選手(福岡・108期)
7着 6番車 太田美穂選手(三重・112期)

 

 

 

【優勝した佐藤水菜選手とは?】

 

1998年12月7日生まれ、神奈川県茅ヶ崎市出身の現在26歳。

2018年に114期としてデビューし、2年目の2019年に『ガールズグランプリ』初出場。2023年には『ガールズグランプリ』を制し、年間女王に輝きました。

 

■佐藤水菜選手のGP・GⅠでの優勝歴

2023年 GⅠ『オールガールズクラシック』
2023年 GP『ガールズグランプリ』
2024年 GⅠ『競輪祭女子王座戦』
2025年 GⅠ『オールガールズクラシック』
2025年 GⅠ『パールカップ』
2025年 GⅠ『女子オールスター競輪』

 

2020年からは自転車競技トラック短距離のナショナルチームにも在籍しており、2024年は『パリオリンピック』に出場。その4カ月後に行われた『UCIトラック世界選手権大会』では女子スプリントで銅メダル、女子ケイリンでは日本人史上初となる金メダルを獲得し、ケイリン世界No.1に輝きました。

 

現在もナショナルチームでの活動に重きを置いていますが、ガールズケイリン出場時は他の選手を寄せ付けない強さを見せ、今年のGⅠタイトルを総なめ。

目標に掲げている「今年の全GⅠ制覇」の達成に向けて、残すは次回の『競輪祭女子王座戦』のみとなりました。

佐藤水菜選手の活躍に、引き続き注目です!

 

■佐藤水菜選手の詳しいプロフィール

■佐藤水菜選手の「推すスメ!選手インタビュー

 

 

いよいよ次回、11月19日(水)〜21日(金)に小倉競輪場で行われる『第3回競輪祭女子王座戦』が、今年最後のガールズケイリンのGⅠとなります。

開催を終え、『ガールズグランプリ2025』の出場選手は誰になるのか!?開催をお楽しみに!

    この記事が気に入ったら
    いいね! してね。

    その他のENJOY!競輪レース

      おすすめの記事