けいマルガールズ候補生 太田理恵が競輪祭(GⅠ)の舞台裏に潜入!
2019.11.30

ついに決勝レース開始!
緊迫した雰囲気のなか、レース開始。
決勝レースは選手の登場にも演出が加わって、会場もより熱狂!!
まだ観てない方がいらっしゃれば
ぜひ映像で観ていただきたいので、ダイジェストでご覧ください!!
すごく激しいレースに大興奮!
初めて競輪を見た2ヶ月前は、車番の色すらわかりませんでしたが、
今回の決勝は、何度も予想しているうちに
気づいたら全員の車番と色を覚えていました!笑
全選手が誰だかわかってレースを見ると
いつも以上に臨場感があって楽しめました!
そして結果は、、、
1番車の松浦悠士選手が優勝!!
おめでとうございます!!!

レースが終わって戻ってきた選手たちは
緊張が解けて笑顔や会話も!

汗だくで息が上がっているなか、
休憩する間もなく沢山のインタビューや撮影に応じる松浦選手。


インタビューでは
「賞金ランキングではなく、GⅠのタイトルを獲って、『KEIRINグランプリ2019』に出場できることが嬉しい」とコメントしていたのが印象的でした!
松浦選手は決勝を完走すれば『KEIRINグランプリ2019』への出場が確定だったのですが、
やはりGⅠレースは競輪選手にとって重要な大会で、
その大会で優勝することはすごく意味のあることなんですね!
また、「諸橋選手が後ろにいるのが見えたので、ギリギリまで待ってから追い込んだ」とのコメントも。
レース映像を見返すと、確かに3コーナーあたりで後ろを確認し
4コーナーに向かう際は車間を切って(=車間を空ける)、
そして直前で差して1着、、
あの激しいレースをしながら一瞬でそれを考えて実行するって
さすがです!!!
松浦選手はその後も沢山の取材やインタビューを受けたり、
サインを書いたり、引っ張りだこでした。


記者会見では「準決勝でのファンの声援がかなり大きかったので、またあの声援を聞きたいと思っていました」と回答
ファンの方の応援が選手の原動力になっているのは
すごく嬉しいですよね!!

本当にシビアな世界で活躍されている選手の
レース直後の表情、息遣い、言葉を目の前で感じられ
すごく貴重な体験でした!
一緒の写真撮影にも快く応じて下さった松浦選手
謙虚でストイックで素敵な選手でした!

12月30日の『KEIRINグランプリ2019』でのご活躍も期待してます!!!!
コンテンツを楽しむだけでポイントが貯まる
ゲームに参加したり、コラムを読んでクイズに答えたりして、
「けいマルポイント」を貯めてポイント数に応じてプレゼント企画に応募できます。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。