No.062
Profile2020.01.10
- Yasuyuki Hinata 日当 泰之
- 生年月日 1987年12月22日
- 身長 172.8cm
- 体重 70.4kg
- 登録地 青森県
- 期別 92期
Interviewインタビュー
編集部が選んだイケメン選手を紹介する「イケメンコレクション」
今回は、現在32歳・ホームバンクは青森競輪場の日当泰之(ひなた・やすゆき)選手にインタビューしました!
高校生から「なんとなく」始めた自転車競技でセンスを発揮。
インターハイ優勝まで上り詰め、それを機に競輪選手になることを決めたそうです。
2020年最初のレース(1/2〜1/4 いわき平FⅠ)では見事優勝!好スタートを切りました。
家族のことをとても楽しそうに話してくれた日当選手。
「人生はあまり深く考えない、いつも『なんとなく』」と語りながらも、家族を第一に考えて競輪に励んでいる姿がとても印象的でした。
チカラの源は家族
―――家族のための時間
プライベートでは家族で過ごす時間をとても大切にしています。
小学生の子供がいて、学校までよく送り迎えをしています。
雪がたくさん降る地域で危ないので、冬場はほぼ毎日一緒に行っています。
自分がもし会社員だったら毎日の送り迎えは難しかったと思いますが、選手は時間に融通が利くので、このような家族のための時間が作れるのでいいですね。
休みの日も、家族といろいろなところに出かけています。
夏休みなどの長期休暇には、旅行にも行きます。
最近では、福島へ温泉や水族館に行きました。
―――子供の影響でハマった“ピアノ演奏”
子供が吹奏楽部に入っているので、僕も音楽に興味を持つようになりました。
よく一緒にピアノ演奏の動画をYouTubeで聴いていて、最近は一人でいるときも聴いてしまうほどハマってしまいました!
聴いているうちに、今度はピアノを弾いてみたくなってチャレンジしましたが、演奏には向いていませんでした(笑)
いつでも仲間に信頼される選手になりたい
―――「なんとなく」始めてインターハイ優勝
中学校では陸上競技をしていて、高校に入ってから、なんとなく興味を持った自転車競技を始めました。
たまたま高校の自転車競技部が強かったので、とてもいい環境で練習できました。
競輪選手もたくさん輩出している高校で、95期の千澤大輔(選手)は高校時代の同期です。
もともとは競輪選手という仕事があることすら知らなかったのですが、高校3年生の時にインターハイで優勝すると競輪学校(現:日本競輪選手養成所)の技術試験が免除になるという話を聞いて、優勝できたら選手になろうと決めました。
その年のインターハイで無事優勝できたので、高校卒業後、競輪学校(現:日本競輪選手養成所)に入学しました。
なんとなく選んだ道ですが、結果とてもよかったです。
―――ラインを組む仲間から信頼される選手に
仲間に信頼される選手になりたいと常に思っています。
競輪はラインと呼ばれるチームを組んで、選手同士で互いに風除けやブロックなど役割分担をして戦うことが多いのですが、自分と一緒にラインを組む仲間に「コイツと一緒なら大丈夫!」と毎回思ってもらえるような選手になりたいです。
あとは怪我や故障に気をつけて、家族に心配をかけないようにしたいです。
―――競輪の“いいところ”を教えてください!
選手との距離が近いところだと思います。
レースの開催前日と開催最終日には、選手が競輪場に出入りする際に交流することができますので、気になるイケメン選手がいたらぜひ声をかけてみてください!
もちろん怪我や体調不良でお応えできないときもありますが、声をかけてもらえたらとてもうれしいです!
次はどんなイケメン選手が登場するでしょうか?
お楽しみに!
コンテンツを楽しむだけでポイントが貯まる
ゲームに参加したり、コラムを読んでクイズに答えたりして、
「けいマルポイント」を貯めてポイント数に応じてプレゼント企画に応募できます。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。
その他の私だけのイケメンコレクション
-
No.84
登録:神奈川/113期
松井宏佑
-
No.83
登録:東京都/115期
武田 亮
-
No.82
登録:千葉県/113期
小林 稜武
-
No.81
登録:東京都/113期
樋口 開土
-
No.80
登録:兵庫県/98期
角令央奈
-
No.79
登録:和歌山県/105期
石塚輪太郎選手
-
No.78
登録:愛媛県/109期
佐々木豪
-
No.77
登録:大阪府/100期
神田絋輔
-
No.76
登録:長野県/117期
菊池 岳仁
-
No.75
登録:青森県/107期
新山 響平
-
No.74
登録:北海道/113期
渋谷 海
-
No.73
登録:群馬県/113期
小林 泰正
-
No.72
登録:静岡県/107期
簗田 一輝
-
No.71
登録:静岡県/86期
岡村 潤
-
No.70
登録:徳島県/111期
小川 丈太
-
No.69
登録:青森県/115期
小原 佑太
-
No.68
登録:福島県/78期
佐藤 慎太郎
-
No.67
登録:福島県/115期
高橋 晋也
-
No.66
登録:愛媛県/111期
門田 凌
-
No.65
登録:三重県/100期
伊藤 裕貴
-
No.64
登録:愛媛県/105期
吉岡 伸太郎
-
No.63
登録:奈良県/101期
三谷 竜生
-
No.61
登録:千葉県/100期
原岡 泰志郎
-
No.60
登録:千葉県/94期
角口 聖也
-
No.59
登録:佐賀県/111期
中野 真吾
-
No.58
登録:兵庫県/99期
藤井 栄二
-
No.57
登録:岡山県/113期
田中 和磨
-
No.56
登録:福岡県/98期
西田 大志
-
No.55
登録:長野県/107期
平川 雅晃
-
No.54
登録:岡山県/101期
山本 直
-
No.53
登録:埼玉県/113期
小玉 勇一
-
No.52
登録:埼玉県/113期
黒沢 征治
-
No.51
登録:三重県/90期
浅井 康太
-
No.50
登録:青森県/94期
坂本 貴史
-
No.49
登録:熊本県/113期
上田 尭弥
-
No.48
登録:福岡県/92期
松尾 信太郎
-
No.47
登録:ロシア
シェーン・パーキンス
-
No.46
登録:オランダ
マティエス・ブフリ
-
No.45
登録:ロシア
デニス・ドミトリエフ
-
No.44
登録:徳島県/109期
太田 竜馬
-
No.43
登録:福島県/90期
新田 祐大
-
No.42
登録:徳島県/107期
小川 真太郎
-
No.41
登録:山口県/105期
清水 裕友
-
No.40
登録:徳島県/98期
原田 研太朗
-
No.39
登録:熊本県/85期
中川 誠一郎
-
No.38
登録:埼玉県/87期
平原 康多
-
No.37
登録:岡山県/101期
月森 亮輔
-
No.36
登録:宮城県/90期
早坂 秀悟
-
No.35
登録:広島県/98期
松浦 悠士
-
No.34
登録:熊本県/90期
松岡 貴久
-
No.33
登録:神奈川県/107期
堀内 俊介
-
No.32
登録:神奈川県/100期
関根 健太郎
-
No.31
登録:静岡県/105期
渡邉 雄太
-
No.30
登録:青森県/100期
坂本 周輝
-
No.29
登録:イギリス
ジョセフ・トルーマン
-
No.28
登録:オランダ
テオ・ボス
-
No.27
登録:神奈川県/103期
嶋津 拓弥
-
No.26
登録:ドイツ
シュテファン・ボティシャー
-
No.25
登録:オーストラリア
マシュー・グレーツァー
-
No.24
登録:秋田県/111期
高橋 大輝
-
No.23
登録:福島県/97期
中田 雄喜
-
No.22
登録:神奈川県/107期
志佐 明
-
No.21
ブノア・ベトゥ
-
No.20
登録:栃木県/96期
雨谷 一樹
-
No.19
登録:愛知県/96期
深谷 知広
-
No.18
登録:青森県/113期
嵯峨 昇喜郎
-
No.17
登録:神奈川県/109期
佐々木 龍
-
No.16
登録:埼玉県/92期
片折 亮太
-
No.15
登録:神奈川県/99期
郡司 浩平
-
No.14
登録:大阪府/109期
堀 僚介
-
No.13
登録:茨城県/107期
鈴木 竜士
-
No.12
登録:長崎県/111期
山崎 賢人
-
No.11
登録:京都府/100期
髙久保 雄介
-
No.10
登録:愛知県/101期
近藤 龍徳
-
No.9
登録:埼玉県/107期
伊藤 慶太郎
-
No.8
登録:高知県/111期
田尾 駿介
-
No.7
登録:富山県/77期
宮越 大
-
No.6
登録:茨城県/105期
伊早坂 駿一
-
No.5
登録:岐阜県/99期
竹内 雄作
-
No.4
登録:和歌山県/111期
南 潤
-
No.3
登録:熊本県/94期
松川 高大
-
No.2
登録:福岡県 /87期
園田 匠
-
No.1
登録:茨城県/100期
横山 尚則