高配当車券を狙う時の注意点!
2021.09.24

こんにちは、太田理恵です。
前回の連載で紹介した
気になる選手 ― 全(選手)― 全(選手)
という買い方ですが、挑戦してみましたか??
私は今月もその買い方で高配当をゲットしました!
共同通信社杯(GⅡ)の3日目。
推しの小林泰正選手 ― 全(選手)― 全(選手)で171.5倍の万車券をゲットしました♡
また、2・3着を全(選手)にすると買い目が増えてしまうので9車立ての時は2着を少し絞って、3着を全(選手)にすることもあります!
例:1―2345 ― 全
「3着とトイレは流せ」という言葉があるぐらい笑
特に9車立てのレースでは絞って買うと、1・2着が当たっても3着が抜けてしまうことがあります。
なので、なるべく3着は流す(=1・2着の軸の選手から残りの全選手を買うこと)ようにしています!
1・2着が比較的人気な選手でも3着に人気が薄い選手が来ると高配当になることもあります!
高配当を獲るとご機嫌です笑
最近では先日の共同通信社杯(GⅡ)が印象的でした。
決勝では117期の山口拳矢選手が優勝!!
山口選手はまだデビューして1年強の選手ですが、地元でデビュー最速GII優勝記録を更新しました!
今後の活躍が本当に楽しみです♡
詳しくはこちら!
車券で言うと、この決勝の3連単は58,810円となりました!
私は3連単では他の選手から狙っていましたが、山口選手からの2車単は獲れました!
このレースは3着が鈴木裕選手で高配当となりました。
3着の鈴木選手を買ってなくて高配当を逃す人を沢山見かけたので、やっぱり3着は広めに買うか全(選手)にするのが良さそう!!
また、最終日の8R特選では、256.7倍の万車券を獲りました!
9車立てのレースであまり点数を増やしたくないなと思いつつ、色々な展開を考えてみました。
まずメンバーと並びはこちら
今回は松浦悠士選手を連れた門田凌選手が先行すると予想され、門田選手の番手(ラインの先頭選手の後ろ)となったS級S班の松浦選手から人気になりました。
※普段前を走る自力選手は番手を走ると風の抵抗がなく、脚力を温存することができるので有利と言われています。
そしてこのレース、北津留翼選手もいます。
とにかく大外を捲りきるスピードがすごくて、一発の威力がすごい選手です!
しかし私の推し選手は小林泰正選手。
ダッシュよりも長い距離を走るタイプの選手で、最近は先行も増えて調子も上がってきて推し度も上昇中の選手です!
そんなレースだったので、誰から買おうかすごく迷ってしまいました。。笑
格上の選手、一発狙える選手、推し選手で揺れました。。
推し選手―全(選手)―全(選手)も魅力的ですが、調子と展開を考慮すると北津留選手からの高配当を狙いたくなり1着は北津留選手を固定、2着は5人選んで3着は全(選手)としました。
2―34567―全の35点で勝負!
展開はやはり門田選手の先行となりましたが、北津留選手の捲りがすごいスピードで1着でした!
2着は人気の松浦選手でしたが、3着が小原佑太選手となり高配当となりました!
これも3着がなくて外した人が多発していました!!
3着は広めに行きましょう!!!笑
(私も3着を絞っていたら外していました!危ない危ない!)
このレースでは落車があったのは残念でしたが「3着を流す」重要性を感じ、高配当を獲れたのは嬉しかったです!
そしてこのレースでは2着となった松浦悠士選手は、今回は惜しくも勝ち上がれませんでしたが(9月24日現在)賞金ランキング1位です。
昨年末のKEIRINグランプリでの走りや抜群のファンサービス
そしてミスタードーナツや甘いものが大好きな一面もあります!
(ギャップが素敵ですね)
また今年のグランプリでも強い姿を観るのが楽しみです。
昨年のグランプリのパーカー、お気に入りです
おそらく言ったことがないですが、私は松浦悠士選手推しでもあります!
車券では人気になることが多いので、高配当を狙うと買いづらい部分もありますが、常にファンの方を大切にしている姿勢や去年のKEIRINグランプリでのレースの上手さが印象的で、いつも応援しています!
昨年の競輪祭(GⅠ)で優勝した松浦選手を観戦しに行った記事はこちら
来月は第30回寬仁親王牌・世界選手権記念トーナメント(GⅠ)もあるので、ぜひ高配当を狙ってみてください♡
コンテンツを楽しむだけでポイントが貯まる
ゲームに参加したり、コラムを読んでクイズに答えたりして、
「けいマルポイント」を貯めてポイント数に応じてプレゼント企画に応募できます。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。