ガールズケイリンの歴史に名を残したい
2021.11.12

独占インタビューの第2弾!!
昨年末ガールズグランプリ3連覇という偉業を達成した、“絶対女王”児玉碧衣選手。
しかし、今年に入ってからは苦悩もあったそうです。
今回、児玉選手に2021年を振り返ってもらい、来週から始まるガールズグランプリトライアルレース、年末のガールズグランプリ4連覇へ向けてのことも語ってもらいました。
必要な経験だった“負け”
昨年末ガールズグランプリを3連覇して、「次は何に向けて頑張ったらいいんだろう?」って、今年前半は目標を見失ってしまいました。
勝って当たり前の状況に、モチベーションも上がらなくて…
贅沢な悩みなんですけど、ひとりで抱えていました。
その中途半端な気持ちのまま、7月のガールズケイリンフェスティバルを迎えて。
デビューしてから初めて決勝を外して、初めて1回も1着を取れずに終わりました…
※初日(予選1)7着、2日目(予選2)4着、最終日(選抜)2着という結果だった
「私はやっぱりトップで走りたいんだ!」
そこで気付いたんです。
モヤモヤした気持ちが晴れて、「また頑張ろう」と思えるようになりました。
それからは練習に対するモチベーションも明らかに変わりました。
8月のガールズドリームレースでは優勝することができました。
いままでのビッグレースを優勝したときの感覚とは違って、心から優勝を噛みしめた感じがしました。
「優勝するってすごいことなんだな~」って思えて嬉しかったです。
いま振り返ると、ガールズケイリンフェスティバルでの“負け”は、自分にとって必要な経験だったんだと思います。
ガールズグランプリ2021
ガールズグランプリ出場は“ほぼ確定”した状況で、来週からのガールズグランプリトライアルレースを迎えます。
プレッシャーを感じず、気持ち的にはラクに臨めます。
去年はトライアルレースでも完全優勝して、ガールズグランプリでも優勝できたので。
今年も地元で優勝して、ガールズグランプリに行きたいです!
いまはまだ「ガールズグランプリ4連覇」という目標はありません。
先のことを考えすぎるとモチベーションをキープできないので、目の前のレースを一つ一つ大切に走ろうと頑張っています。
年末に近付いてくると、「4連覇したい!」っていう気持ちが、どんどん強くなってくるんだと思います。
3連覇は今後それを超えてくる選手が出てくるかもしれない。
でも4連覇・5連覇となると、なかなか超えられないと思います。
そういう記録を、現役の間に作り上げていきたい。
ガールズケイリンの歴史に名前を残したいです!
苦悩を乗り越えて、新たなフェーズを迎えた絶対女王。
今後も児玉選手の活躍に注目です!!
日程:11月18日(木)〜20日(土)
場所:小倉競輪場
※ガールズレースは3日間、第9レース(19:08発走予定)〜第12レース(20:30発走予定)の4レース実施。
コンテンツを楽しむだけでポイントが貯まる
ゲームに参加したり、コラムを読んでクイズに答えたりして、
「けいマルポイント」を貯めてポイント数に応じてプレゼント企画に応募できます。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。