「ティアラカップ」前検リポート

2022.09.18

GⅡ「38回共同通信社杯」の最終日

9月19日(月・祝)、名古屋競輪場で「ティアラカップ」が行われます!

 

 

この「ティアラカップ」は、ガールズケイリン10周年を記念して企画されたG単発レース。

ガールズグランプリの歴代優勝者と、2着の選手から7名が出場!

 

優勝賞金210万円(副賞込み)を獲得する選手は誰なのか!?

出場全7選手の、前検日のコメントを紹介します!!

 

 

1番車 児玉碧衣選手

福岡・108期

 

前走の川崎からここまで、追い込んで練習してきました。

できる限りのことをやってきたので、川崎の時より状態は良いと思います。

今年は「ビッグレースを獲る」ことより、「目の前の一戦をしっかり頑張ること」を目標にやっています。

ここまでは順調に来ていると思います。

 

明日は自力で戦います。

優勝できたら、賞金で温泉に行きたいです!

 

このレースはガールズグランプリに出場した選手しか走れない、特別なレースです。

優勝者に、「児玉碧衣」の名前を刻みたいです。

 

 

2番車 石井寛子選手

東京・104期

 

直前の2場所で連続優勝できたので、不安要素は無く、ここに来られました。

状態面も不安は無いです。

 

今年は前半までは良かったですが、7月からは(ビッグレースで)勝てないレースが続いているので、「何とかしないと」とは思っています。

台風なので風が気になります。

明日は自在で戦います。

 

ティアラカップが行われると決まった時は、本当にビックリしました。

「ガールズグランプリに出続ける意味がここにあったんだな」ということ、そして「2017年の1度の優勝で、たくさん得るものがあったこと」を実感しました。

 

 

3番車 小林莉子選手

東京・102期

 

前走まで6場所連続で優勝中ですが、状態は変わらず、ここに向けてもいつも通りの練習をしてきました。

(獲得賞金ランキングを)気にしすぎて「守りに回ってはダメだ」と思うので、ランキングは気にしていません。

頑張った先に結果が付いてきたらいいと思います。

自分らしい走りをして、優勝したいです。

明日は自在に良い位置を取って、勝負したいと思います!

 

このティアラカップは、ガールズグランプリを獲った選手と、成績を残した選手しか走れない場所。

ここで1発獲って、生き残っていきたいです。

(存在を)忘れられないように、頑張りたいですね!

 

 

4番車 中村由香里選手

東京・102期

 

ここ数年はビッグレースに出られていませんでしたが、ガールズケイリン10周年記念としてティアラカップが行われることになり、高いモチベーションで練習やレースに臨んで来られました。

そのおかげで、数年の中で一番良い成績を残せていると思います。

「負けたくない」という気持ちも蘇り、好メンバーの中でお客様に恥じない走りをしたいという思いで、必死に練習してきました。

開催してくださることに感謝しかないですし、この機会が今後に繋がると思います。

 

明日は自在で戦います。

自分のできる精一杯のレースができるように頑張ります。

 

 

5番車 梶田舞選手

埼玉・104期

 

このレースに向けて一生懸命練習した成果が出るように頑張りたいです。

 

2014年は、(自転車競技の)ナショナルチームに入りたくて、がむしゃらに獲ったガールズグランプリ。

ナショナルチーム入りは叶いませんでしたが、2016年は皆さんの支えのおかげで獲れたガールズグランプリでした。

たくさんの方々に応援される仕事ができて、本当に感謝しています。

明日は自在に走りたいと思います。

頑張るしかないです!

 

 

6番車 奥井迪選手

東京・106期

 

暑さが落ち着いて、調子が良くなってきました。

前走までの2場所は、先行で優勝できたことが良かったです。

レースの間隔も久しぶりに空き、しっかり練習をしてこられたので自信を持って臨めます。

 

獲得賞金ランキングを意識して「優勝したい」というより、自分の競走をした結果、優勝できたら良いなと思います。

 

「106期が入ってガールズケイリンが変わった」と言ってもらえることに自負があります。

なので、引っ張ってくれた同期のメンバーがここに居ないのは寂しいです。

でも、(小林)優香もまた上がってくると思いますし、みんなで頑張っていきたいです。

 

このレースに出場できるチャンスをいただけたので、自分の走り方で臨みたいです。

明日はいつも通り、力を出し切る競走を見せたいと思います!

 

 

7番車 荒牧聖未選手

栃木・102期

 

前走の落車もしっかりとケアをして、練習の感じも良かったです。

10周年記念のレースに出られることが嬉しいです。

自分の持ち味をしっかり出せるよう、一生懸命走りたいと思います。

明日は、力を出し切るレースをしたいです。

 

 

 

「ティアラカップ」は9月19日(月・祝) 第11レース、15:50発走予定!!

お見逃しなく!

 

 

    この記事が気に入ったら
    いいね! してね。

    その他のENJOY!競輪レース

      おすすめの記事