最高峰のガールズケイリンGⅠ『第3回オールガールズクラシック』 4月25日〜27日 岐阜競輪場で開催!
2025.04.22

4月25日(金)〜27日(日)、岐阜競輪場でガールズケイリンのGⅠ『第3回オールガールズクラシック』が行われます。3日間、第1レースが15:30、最終第12レースが20:30発走予定のナイター開催です。
この『オールガールズクラシック』は、年間4つあるガールズケイリンのGⅠ※の中で、最も格式高いものと位置付けられている開催。優勝選手は年間女王決定戦『ガールズグランプリ』の出場権と優勝賞金700万円を獲得することができます。
※『オールガールズクラシック』『パールカップ』『女子オールスター競輪』『競輪祭女子王座戦』
今開催には、『ガールズグランプリ2024』で1着から3着となった選手や、自転車競技トラック種目のパリオリンピック日本代表選手のほか、昨年2月〜今年1月までの選考期間における獲得賞金額の上位選手から42名が選出されました。
誰が一番乗りで『ガールズグランプリ2025』の出場権を獲得するのか!?トップ選手たちによる争いがし烈を極めること必至の3日間です。
■詳しい選考基準はコチラ
けいりんマルシェ編集部は、佐藤水菜選手(神奈川・114期)に注目!
2023年に行われた『第1回オールガールズクラシック』の優勝者である“サトミナ”選手。
この結果をもって出場権を獲得した同年末の『ガールズグランプリ2023』でも優勝し、自身初の“年間女王”に輝きました。
2020年からは自転車競技トラック短距離種目のナショナルチームにも在籍しており、2024年には『パリオリンピック』に出場。女子ケイリンで13位、女子スプリントでは10位という成績を残しました。
さらに、パリオリンピックの2カ月後に行われた『UCIトラック世界選手権大会』では女子ケイリンで日本史上初となる金メダルを獲得!“世界No.1”の称号を手にしました。
その後ガールズケイリンでは、2024年最後のGⅠ『第2回競輪祭女子王座戦』を制し、『ガールズグランプリ2024』に出場。車券の人気を背負うも石井寛子選手に敗れて2着となり、連覇を逃しました。
今年の目標について、けいりんマルシェのインタビューで「全てのGⅠで優勝すること」と力強く語ってくれた“サトミナ”選手。
今開催で、その目標の第一歩を達成することができるか!?注目です!
■佐藤水菜選手の詳しいプロフィールはコチラ
■佐藤水菜選手の「推すスメ!選手インタビュー」記事はコチラ
今年も絶好調!坂口楓華選手(愛知・112期)にも注目。
昨年は獲得賞金上位となり、自身3度目の『ガールズグランプリ』に出場。結果は4着でしたが、ラスト1周から果敢な先行を見せ、大舞台でファンに大きなインパクトを与えました。
今年はこれまで10開催に出場し、8開催で完全優勝※。29走中28走で1着を取るという絶好調の成績を残しています。(2025年4月22日現在)
トップ選手が集う今開催で、どのような活躍を見せるのか!?勢い十分の坂口選手からも目が離せません!
※2月に出場した防府FⅡの最終日は走路積雪・凍結のため中止。
■坂口楓華選手の詳しいプロフィールはコチラ
『オールガールズクラシック』の勝ち上がり
初日(4月25日)は、『ガールズグランプリ2024』で1着から3着になった選手と、選考期間における獲得賞金額上位の7選手が出場する「ティアラカップ」が行われます。
「ティアラカップ」の出場全選手は2日目(4月26日)の「ガールズ準決勝」への進出が決まっているため、勝ち上がりに有利です。
■初日(4月25日)
・「ティアラカップ」を1レース実施
→出場全選手が2日目の「ガールズ準決勝」に進出
・「ガールズ予選」を5レース実施
→各レースで1着・2着になった選手と、3着から4選手が「ガールズ準決勝」に進出
「ティアラカップ」想定番組
第12レース 20:30発走予定
1番車 石井寛子選手(東京・104期)
2番車 尾崎睦選手(神奈川・108期)
3番車 佐藤水菜選手(神奈川・114期)
4番車 坂口楓華選手(愛知・112期)
5番車 尾方真生選手(福岡・118期)
6番車 石井貴子選手(千葉・106期)
7番車 吉川美穂選手(和歌山・120期)
※欠場時の繰り上げ選手:児玉碧衣選手(福岡・108期)、奥井迪選手(東京・106期)
■2日目(4月26日)
・「ガールズ準決勝」を3レース実施
→各レースで1着・2着になった選手と、3着から1選手が「ガールズ決勝」に進出
■最終日(4月27日)
・「ガールズ決勝」で1着になった選手が優勝
最高峰のガールズケイリンGⅠを制し、一番乗りで『ガールズグランプリ2025』の出場権を獲得する選手は誰なのか!?
ガールズ選手たちのアツい戦いを、3日間お見逃しなく!
日程:4月25日(金)〜27日(日)
決勝レース:4月27日(日) 第12レース 20:30発走予定
場所:岐阜競輪場
■岐阜競輪場の公式ホームページはコチラ
コンテンツを楽しむだけでポイントが貯まる
ゲームに参加したり、コラムを読んでクイズに答えたりして、
「けいマルポイント」を貯めてポイント数に応じてプレゼント企画に応募できます。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。