高松宮記念杯競輪(GⅠ)の注目選手と車券購入ポイント!
2022.06.07

こんにちは、太田理恵です。
6月16日から19日は高松宮記念杯競輪(GⅠ)が開催されます!
※通称「宮杯」
高松宮記念杯競輪(GⅠ)は、唯一の東西対抗戦。
3日目の準決勝までは東西に分かれて勝ち上がりを行います。
東西それぞれで勝ち上がった選手が、最終日(4日目)の決勝で戦います!
東西に分かれるという特殊な構成なので、普段はラインを組むことの多い選手同士が、別線になることもあります!
このように東西で分かれます!
東地区:北日本、関東、南関東
西地区:中部、近畿、中国、四国、九州
競輪を始めた頃は、なかなか選手の所属の都道府県を覚えられなかったのですが、高松宮記念杯競輪(GⅠ)で東西を意識することが覚えるきっかけになりました!
普段と違う勝ち上がりなので、面白いですよ♡
今年は岸和田競輪場で開催されます。
岸和田競輪のバンクは400mでやや長めで、海が近いので風が強いと言われています。
また、2021年5月にバンク改修があり走路が軽くなった(=走りやすくなった)という声もあるようです。
風が強いとレースにも影響が出やすいので、その日の決まり手や、どのようなレースが多いかをチェックすることもポイントです!
昨年の優勝は、初のGⅠ決勝進出だった宿口陽一選手。
3連単の払戻金は58,660円となりました!
GⅠ決勝はオッズも割れることも多いし、初進出でも優勝してしまうこともあります。
今年も高配当が出る可能性も十分なので狙ってみてください!
前回のコラムでは、好きな選手からの3連複と2車単をオススメしたのですが、今回はBOXの買い方を紹介します!
BOXとは選んだ選手がどの組み合わせ、どの着順でも的中になる買い方です。
どの賭け式でもBOXで購入することができます。
例えば、1番車・2番車・3番車・4番車の4車BOXの場合3連単では24点となります。
少し点数は多いのですが、GⅠは強い選手ばかりが出場しています。
最後の直線で順位が入れ替わってしまい、車券を獲り逃すことがあります。。
難しいレースではBOXで気になる選手を組み合わせるのもオススメです♡
私も実際にBOXで高配当を獲ったこともありますし、リプレイ映像を見て「BOXで買っていれば!」と叫んだこともあります(笑)
BOXでも2車単の4車BOXなら12点、3連複なら4点と点数を抑えることもできます!
GⅠで高配当が出た時に「2車単で良かったのに!」「3連複でも万車券!」
なんてこともあるので、迷ったらBOXで買ってみて下さい。
そして、私が注目する選手を紹介します!
まずは深谷知広選手!
2009年にデビューし、わずか56日でS級への特別昇班。
翌年には史上最速のGI制覇など、数々の記録を持つ選手です。
「平成の怪物」とも呼ばれました!
5月の日本選手権競輪(GⅠ)では惜しくも決勝に勝ち上がれなかったのですが、先行するととにかく強い!
私は日本選手権競輪(GⅠ)では連日、打鐘からの半周ずつのタイムを計測したのですが、深谷選手は先行で押し切りも決めており非常に良いタイムで目立っていました。
現在はS級1班ですが、またS級S班で活躍する姿を望むファンも多いはず、、!
今回の高松宮記念杯競輪(GⅠ)でも力強い先行に注目してみてください!
また、深谷選手は賞金の一部を寄付しているのも印象的です。
車好きでも有名なので、SNSなどもチェックしてみてください。
そして若手の選手で気になるのは眞杉匠選手!
日本選手権競輪(GⅠ)では優勝した脇本雄太選手に引けを取らないぐらいのタイムで、連日先行をしていて、びっくりしました。
昨年に引き続き、決勝まで勝ち上がりました。
決勝では脇本選手に捲られてしまいましたが、強い先行が見られました!
確実に成長を続けている眞杉選手。
優しそうな見た目と力強い先行のギャップにも注目です!
今回も強い先行を見られるはずなので、ぜひ車券を買ってみてください♡
また、日本選手権競輪(GⅠ)のタイムで気になったのが石原颯選手!
勝ち上がりに負けてしまった一般戦ですが、タイムだけで言えば脇本選手や深谷選手に近いタイムで先行をし、先行逃げ切りを決めていたのが印象的でした。
今回の高松宮記念杯競輪(GⅠ)では車券を買ってみようと思っています!
まだ117期の選手なので、今後が楽しみです!
PROFILE
太田理恵
(おおた りえ)
![]() |
![]() |
誕生日:1992年6月22日
出身地:東京都
血液型:B型
身長 :165cm
東京大学大学院卒
ミス・ワールド2014・2015・2020日本大会 特別賞
東京スポーツ ミッドナイト競輪アンバサダー
コンテンツを楽しむだけでポイントが貯まる
ゲームに参加したり、コラムを読んでクイズに答えたりして、
「けいマルポイント」を貯めてポイント数に応じてプレゼント企画に応募できます。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。