パリ五輪出場をかけた戦いが始動!ネーションズカップ第1戦(2/23~26)
2023.02.03

2月23日(木)〜26日(日) インドネシア・ジャカルタで「UCIトラックネーションズカップ 第1戦」が行われます。
いよいよ、2024年パリオリンピックの出場枠獲得をかけた戦いがスタートします。
この「トラックネーションズカップ」は全3戦が行われ、「世界選手権」の次に格付けされる大会。
「トラックネーションズカップ」で好成績を残すことで、パリオリンピックに出場するための“※ポイント”が、より多く加算されます。
※UCIトラックオリンピックポイント
初戦の派遣選手には、男子7選手・女子4選手の競輪選手が選出されました。
【短距離男子】
山崎賢人選手(長崎・111期)
小原佑太選手(青森・115期)
寺崎浩平選手(福井・117期)
中野慎詞選手(岩手・121期)
太田海也選手(岡山・121期)
【短距離女子】
佐藤水菜選手(神奈川・114期)
太田りゆ選手(埼玉・112期)
梅川風子選手(東京・112期)
【中距離男子】
橋本英也選手(岐阜・113期)
窪木一茂選手(福島・119期)
【中距離女子】
内野艶和選手(福岡・120期)
2年連続(2021年・2022年)世界選手権・女子ケイリンで、銀メダルを獲得した佐藤水菜選手。
昨年の世界選手権で競輪選手では初となる中距離種目・男子スクラッチで、銀メダルを獲得した窪木一茂選手。
東京オリンピック代表の橋本英也選手。
日本競輪選手養成所を早期卒業した寺崎浩平選手・中野慎詞選手・太田海也選手など、見どころ満載です。
今回は【短距離女子】佐藤水菜選手・太田りゆ選手・梅川風子選手の3選手からコメントをもらいました!
この記事が気に入ったら
いいね! してね。