加藤慎平さん&けいマルガールズのGⅠ「寬仁親王牌」注目選手!
2021.10.14

加藤慎平さんとけいマルガールズ3人に、注目選手を聞いてみました!
加藤慎平さんは…
9月「共同通信社杯」で史上最速GⅡ優勝を果たした、ニュースターに注目!
この選手の「スゴさ」を、2つの視点から解説してくれました。
★スピード
・出せる最高速度(トップスピード)が高く、トップスピードに到達するまでの時間が早い。
・トップスピードに到達してから、減速していく時間が緩やか。
トップスピードを保ちながら走ることができる。
※山口選手が優勝した「共同通信社杯」の2日目、10秒7のバンクレコードタイを記録。
バンクレコード:最終周回のゴールまで残り半周のタイム。
★レースを見て感じること
・「ここの位置にいてはチャンスが無くなってしまう。動かなければ」と判断し、行動に移せる能力が高い。“勝負勘”が冴えている。
・新人にしては※イン粘りや※外並走の「横の動き」を苦にしない
※イン粘り:前方に位置し、目標としたい先行選手(この場合、山口選手)の上昇を待ち、その先行選手に付けている選手と内側から競り合う戦法。
※外並走:外側に位置して並走すること
・データなど目に見えるものではなく、強者の雰囲気を感じる。
S級2班・117期
山口拳矢選手(岐阜県)
田村響華は…
地元のベテラン選手の、GⅠ初制覇に期待!
寬仁親王牌が開催される弥彦競輪場は、諸橋選手の地元!
「寬仁親王牌に向けてトレーニングをしてきた」とインタビューにもあったので、かなり気合が入っているはずです!
今回は有観客での開催なので、ファンの皆さんの声援で、より力が発揮できるのでは?と思います!
GIを獲って、グランプリに出場してほしい!
前から個人的に好きな選手なので、頑張ってほしいです!!
S級1班・79期
諸橋愛選手(新潟県)
諸橋選手の意気込み
開坂映美は…
自身2度目のGⅠ制覇を目指す、この選手に注目!
清水選手は今年、3月のGⅡ「ウィナーズカップ」で優勝して、獲得賞金ランキングは※現在4位です。
※2021年10月14日現在
寬仁親王牌の後は、地元・防府記念で4連覇もかかっています。
ココで優勝し、良い流れで防府記念に向かう為にも、調子を上げてくると思ったので選びました!
S級S班・105期
清水裕友選手(山口県)
清水選手の連載「ひろとのゆうゆう自適〜♬」最新回
八伏紗世は…
9年連続、12回目のグランプリ出場がかかる、この選手!!
私はよく松浦悠士選手を推しているのですが、松浦選手は既にグランプリ出場権を獲得しています。
なので、松浦選手の次に車券をよく買っている、平原康多選手に注目しようと思います!
平原選手はビッグレース決勝の常連選手なので、今年こそ、GⅠ優勝を期待します!
※前回のGⅠ優勝は、2017年2月「読売新聞社杯全日本選抜競輪」
獲得賞金ランキングでもグランプリ出場権獲得圏内にいるので、このまま賞金を積み上げてほしいです。
今年の年末も、平原選手がグランプリを走っている姿を観たいなと思います!
S級S班・87期
平原康多選手(埼玉県)
※平原選手はKEIRINグランプリに、2008年〜2010年、2013年〜8年連続出場中
4人の注目選手から、優勝者は出るのか!?
読者の皆さんも、ぜひ注目してみてください!
GⅠ「第30回寬仁親王牌・世界選手権記念トーナメント」
日時:10月21日(木)〜24日(日)
開催場:弥彦競輪場
決勝:10月24日(日) 第12レース16:30発走予定
コンテンツを楽しむだけでポイントが貯まる
ゲームに参加したり、コラムを読んでクイズに答えたりして、
「けいマルポイント」を貯めてポイント数に応じてプレゼント企画に応募できます。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。