GⅠ「オールスター競輪」前検リポート・ドリームレース
2022.08.08

GⅠ「第65回オールスター競輪」
日程:8月9日(火)〜14日(日)
場所:西武園競輪場
オールスター競輪 1日目
初日8月9日(火) 第10レース
ファン投票1位〜9位の選手が出場する「ドリームレース」!
出場全9選手の、前検日のコメントを紹介します!!
【並び予想】
③ 松浦悠士 — ⑦ 清水裕友
⑥ 脇本雄太 — ① 古性優作
⑧ 吉田拓矢 — ② 平原康多 — ⑤ 佐藤慎太郎
⑨ 深谷知広 — ④ 郡司浩平
1番車 古性優作選手
大阪・100期
サマーナイトフェスティバルからは、しっかり練習してきました。
西武園は初めてです。
練習でバンクを確かめて、レースに臨みたいと思います。
初戦は脇本(雄太)さんの後ろで一生懸命頑張ります。
2番車 平原康多選手
埼玉・87期
サマーナイトフェスティバルでは(高松宮記念杯競輪での)落車の影響が出てしまいました。
前回の弥彦記念はその影響を修正しながら臨んで『優勝』という結果が残せたので良かったです。
ここまでは故障を元に戻すことを第一にやってきました。
西武園は「練習と競走が違うことを感じるバンク」です。
難しい部分ではありますが、頑張りたいと思います。
初戦はヨシタク(吉田拓矢)の後ろです。
3番車 松浦悠士選手
広島・98期
前回のサマーナイトフェスティバルは状態も良く、優勝できて良かったです。
自分の力を最大限出せる状態で、ここに入ることができました。
西武園は3回目で、久しぶりです。
「バンクが少し丸いかな」というイメージはあります。
初戦は(清水裕友選手の)前で、自力自在に頑張ります。
相手が強いので、考えながら走りたいと思います。
4番車 郡司浩平選手
神奈川・99期
前回の佐世保記念の決勝は走れませんでした。
気持ちを切り替えて、ここに向けて直前はしっかり練習できました。
いつも通りの状態で臨めると思います。
西武園は久しぶりです。
「バンクが丸い」と言われているので、練習で特徴を掴んで対応したいです。
初戦は深谷(知広)さんの後ろです。
5番車 佐藤慎太郎選手
福島・78期
サマーナイトフェスティバルは、やっと新田(祐大)に付いていっている状況で「もう少し脚力が欲しい」と感じた開催でした。
トレーニングは計画通りできました。
タイムは出ていたので、状態は良いと思います。
初戦は平原(康多)の後ろで走ります。
良いスタートを切りたいです。
6番車 脇本雄太選手
福井・94期
7月末に「ジャパントラックカップ」に出場し、ケイリンで優勝しました。
約1年ぶりの自転車競技で、新しい刺激を受けましたし、良い勉強になりました。
身体の仕上がりに「絶好調」は無いと思っているので、いかに今持っている力をキープできるかの勝負になってくると思います。
状態は「走ってみて確かめる」と言うしかありません。
西武園は200勝できた場所なので、“ゲンの良いバンク”だと思います。
初戦は何度も連携している古性(優作)と2人です。
僕が前、自力で頑張ります。
7番車 清水裕友選手
山口・105期
サマーナイトフェスティバルはあまり良くありませんでしたが、それから約20日間、気持ちを切り替えてしっかり練習してきたつもりです。
初戦は、松浦(悠士)さんの後ろで走ります。
精一杯頑張りたいと思います。
8番車 吉田拓矢選手
茨城・107期
前回の弥彦記念からは疲れを抜きつつ練習してきました。
西武園は2回目。
優勝した覚えはありますが、改めてバンクの感触を確かめたいと思います。
初日は平原(康多)さんに前を任せてもらえたので、しっかり頑張ります。
9番車 深谷知広選手
静岡・96期
青森・静岡と2場所連続で優勝して、約1ヶ月ぶりのレースです。
やれることを全力でやってきました。
西武園は迷子になるくらい久しぶりです。
練習でバンクの感触を確かめたいと思います。
初戦は郡司(浩平)と力を合わせて、2人で良い結果になるよう頑張ります。
いよいよ始まる8月9日(火)から6日間の戦い。
最終日の8月14日(日)に優勝して、5,368万円(副賞込み)と「KEIRINグランプリ2022」の出場権を獲得する選手は誰なのか!?
◆オリオン賞レース出場選手の前検コメントはコチラ
GⅠ「第65回オールスター競輪」
日程:8月9日(火)〜14日(日)
場所:西武園競輪場
・ドリームレース
8月 9日(火) 第10レース 20:20発走予定
・オリオン賞レース
8月10日(水) 第10レース 19:44発走予定
・シャイニングスター賞
8月12日(金) 第11レース 20:20発走予定
・決勝
8月14日(日) 第11レース 20:30発走予定
コンテンツを楽しむだけでポイントが貯まる
ゲームに参加したり、コラムを読んでクイズに答えたりして、
「けいマルポイント」を貯めてポイント数に応じてプレゼント企画に応募できます。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。