女王決定戦!「ガールズグランプリ2022」前検リポート
2022.12.27

2022年最後のビッグレース・グランプリシリーズが平塚競輪場でいよいよ開幕!!
シリーズ2日目の12月29日(木)は「ガールズグランプリ2022」!
「ガールズグランプリ2022トライアルレース」の優勝者、獲得賞金ランキング上位の7選手が出場。
優勝賞金1,110万円を賭けて戦う“2022年の女王決定戦”!
レースに向けて、全選手の意気込みを紹介します!
1番車 児玉碧衣選手
福岡・108期
(グランプリシリーズ2日目の開催になり)、初日にどういう過ごし方をすると良いか、師匠からアドバイスをもらってきました。
優勝を目指して、勝ちにいける走りをしたいと思います。
2番車 佐藤水菜選手
神奈川・114期
レースではどんな走りでも、自分が頑張っていることが伝わる走りを見せたいと思います!
3番車 石井寛子選手
東京・104期
ガールズグランプリがシリーズ2日目になったのは、私にとって調整面で良いことだと思っています。
これまでは前検日の翌日に身体の状態をピークに持っていくのが難しかったです。
1日余裕ができるので、レースに向けてやりたいことができると思います。
初めてのパターンで楽しみですし「うまくいくかな?」という気持ちです。
10回目のガールズグランプリで、見てくれる方も増えてきていると思います。
自分を信じて頑張りたいです。
たくさん応援していただけると嬉しいです!
4番車 柳原真緒選手
福井・114期
まだ平常心ですが、レースが近づくにつれて緊張しそうな感じがしています。
直前の奈良開催が終わってから、しっかり練習を計画立て、その通りにこなして来ることができました。
力を出し切らないと優勝は無いので、自分のやるべきことはしたいと思います。
5番車 奥井迪選手
東京・106期
緊張感も無く自然な感じで居られています。
ここまで、やれることをやってきたからだと思います。
この「ガールズグランプリの舞台で先行したい」という思いをモチベーションに1年間頑張ってきました。
その気持ちを走りで魅せたいと思います!
6番車 山原さくら選手
高知・104期
久しぶりのガールズグランプリで、緊張しながら平塚に入りました!
でも前検日のバタバタで、その緊張を忘れました笑
調子が悪い時も多かった中、変わらず応援してくれる方々のおかげでこの場に立てています。
恩返しのできるレースがしたいと思います。
応援よろしくお願いします!
7番車 尾方真生選手
福岡・118期
周りの選手が強すぎますが、緊張はしていなくて平常心です。
普段通りの練習をして、師匠に開催中の調整方法も教わってきました。
去年の分も思い切って走りたいと思います。
今年のガールズケイリンの頂点に輝く選手は誰なのか!?
「ガールズグランプリ2022」
12月29日(木) 第11レース、16:30発走予定!!
◆ 「ガールズグランプリ2022」を日本テレビ(関東ローカル)とBS日テレで生中継!
コンテンツを楽しむだけでポイントが貯まる
ゲームに参加したり、コラムを読んでクイズに答えたりして、
「けいマルポイント」を貯めてポイント数に応じてプレゼント企画に応募できます。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。