「ネーションズカップ」マディソンで銅メダルを獲得しました!
2021.05.19

こんにちは?
今回は久しぶりの海外遠征のことについて書きます。
よかったら最後までご覧ください?
※5月13日(木)〜16日(日)、「2021UCIトラックネーションズカップ第2戦 香港大会」が行われました。
大会終了直後の17日(月)に、“なおちゃん”がこの連載の原稿を書いてくれました!
「ネーションズカップ」に出場するため、約1年振りの海外遠征に行ってきました!
私は高校生の時からナショナルチームに所属していたので、毎年何回かは必ず海外にレースに行くことが当たり前になっていましたが、コロナの影響で海外での大会が中止や延期になり、本当に久々の海外遠征となりました。
なんだか本当に久しぶりで
ワクワクした気持ちで飛行機に乗りました✈️
まず出発前にPCR検査を受け、陰性を確認して飛行機に乗ります。
香港に着いて入国する前にもう一度PCR検査を受けます。
陰性が確認され入国することができます。
そこからは2日に1回PCR検査を受けながら大会に挑みます!
鼻と喉をぐりぐりされるのが
本当に痛くて、毎回涙です?
食事も部屋で毎食1人でお弁当なので、
いつもと違ってとても寂しいです。
でも、こうして感染対策をしっかりと行なって大会を運営していただきとても感謝しています。
大会に参加できることに感謝です。
★ 大会2日目 スクラッチレース
スクラッチは私の1番得意とする種目です。
結果は6位…
表彰台を目指していただけにとても悔しい結果となりました。
※左が“なおちゃん”
★ 大会3日目 オムニアム
4種目を約2時間半で終わらせるという
とても過酷なレースでした。
室内気温も32度まで上がり
本当に体力勝負でとてもきつかったです。
最終のポイントレースで得点を稼ぐことができ、なんとか4位までいきましたが、表彰台には届きませんでした…。
★ 大会4日目 マディソン
マディソンはいつもペアを組んでいる
古山稀絵選手と出場し、銅メダルを獲得しました!
120周本当にきつかったですが、
メダルを取ることができてよかったです☺️?
ケイリンで優勝した(小林)優香さんとも写真を撮ってもらいました☺️?
久しぶりの海外遠征
自分の成長も感じることができたと同時に
まだまだ改善しなければいけないところ
鍛えなければいけないところも
たくさん見つかりました。
次の遠征はまたいつになるかわかりませんが、次に向けてまた頑張ります。
帰るまでが大会!
PCR検査の陰性が確認されたら
日本に帰ります✈️??(5/18帰国)
日本食が恋しいです????
この記事が気に入ったら
いいね! してね。