私の2022年の競輪の楽しみ方!
2022.01.14

明けましておめでとうございます。
太田理恵です。
昨年末の3つのグランプリは※全ての3連単が万車券となり、かなり盛り上がりました!
※【3連単の払戻金額】
ガールズグランプリ2021:¥37,090
ヤンググランプリ2021:¥57,470
KEIRINグランプリ2021:¥10,520
小林優香選手の先行という意外な展開。
4連覇のかかった女王・児玉碧衣選手が後方になってしまい、先に仕掛けた高木真備選手が見事優勝となりました!
ガールズケイリンはラインがないですが、グランプリのような力が拮抗するレースでは展開次第で結果が変わります。
新女王・高木真備選手の活躍に注目です♡
1番人気の3連単オッズが67.5倍と人気がかなり割れました。
昨年とは逆の並びのラインになった東北勢のワンツーで小原佑太選手の優勝となりました!
2着は高橋晋也選手
レースは町田太我選手の先行となり、番手の位置が混戦に。
そんな中、高橋晋也選手がその位置を取り切ったことで、ラインの小原選手とのワンツーとなりました。
2人とも普段は自力選手(ラインの先頭を走る選手)ですが、しっかりラインの力を発揮していたのが印象的でした!
今年はこの2選手の好連携に注目です!
そしてKEIRINグランプリ2021!!
古性優作選手が初出場での優勝となりました!
(偶然とはいえ3年連続で4番車の優勝となりましたね!)
多くの方の予想通り関東ライン(吉田-宿口-平原)の先行になりました。
唯一の単騎だった古性選手がその後ろに続き、完璧なタイミングで捲っての優勝でした!
今年は古性選手がS級S班としてどんなレースを魅せてくれるか楽しみです!
2022年は10万車券を当ててみたいですが、なかなか予想では難しいとは思うので、推し選手の車券は引き続き買ってみようと思います♡
そして今月からまた新しい年が始まりました!
競輪ではほぼ毎週のようにGⅢが開催されます!
特に地元の選手に注目してみてほしいです!
「地元3割増し!!」
そう言われるように、地元開催ではいつも以上に「気合い」の入る選手も多く、地元選手への観客の声援もいつも以上に大きくなります!
実際に最近のGⅢでも地元選手の優勝者が出ています!
防府GⅢ:清水裕友選手
武雄GⅢ:荒井崇博選手
松山GⅢ:橋本強選手
広島GⅢ:松浦悠士選手
新型コロナウイルスの感染状況が落ち着き、また気兼ねなく競輪場で応援できるようになった時はぜひ競輪場に足を運んで頂き、地元選手を応援してみてください!
そして今年最初の立川GⅢでは、S級S班となった吉田拓矢選手が優勝しました!
決勝では「届かないかも!?」という位置から大外を伸びて1着!!
2月には読売新聞社杯全日本選抜競輪(GⅠ)が、地元の取手競輪場で行われます。
地元でGⅠを走る吉田選手に注目してみてください!
そして吉田拓矢選手の弟は119期の吉田有希選手。
昨年の9月に特別昇級し、S級でもすでに優勝し活躍しています!
今年は勢いのある吉田兄弟にも注目です!!
PROFILE
太田理恵
(おおた りえ)
![]() |
![]() |
誕生日:1992年6月22日
出身地:東京都
血液型:B型
身長 :165cm
東京大学大学院卒
ミス・ワールド2014・2015・2020日本大会 特別賞
東京スポーツ ミッドナイト競輪アンバサダー
コンテンツを楽しむだけでポイントが貯まる
ゲームに参加したり、コラムを読んでクイズに答えたりして、
「けいマルポイント」を貯めてポイント数に応じてプレゼント企画に応募できます。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。