全日本選抜競輪で優勝してほしい選手!

2022.02.14

こんにちは、太田理恵です。

 

2月20日(日)からGⅠ読売新聞社杯全日本選抜競輪が始まります。

 

優勝すると年末のKEIRINグランプリ2022への出場権を獲得!

「誰が今年最初にグランプリ出場を決めるのか!?」注目の開催です!

 

 

今年は取手競輪での開催。

注目は地元地区にあたる関東勢!

 

特にKEIRINグランプリ2021でもラインを組んだ

平原康多選手、宿口陽一選手、吉田拓矢選手

この3選手は外せません!

 

平原選手は2013年・2017年にこの全日本選抜競輪を優勝しています。

今年は平原選手以外に関東からもS級S班の選手が誕生したことで、ラインの厚みも期待できるので有利に戦えそう。

KEIRINグランプリ2021では2着で惜しくも優勝を逃した平原選手でしたが、しっかり主導権を取った関東勢は強かったですよね。

 

平原選手の高校の後輩にあたる宿口選手

そして、26歳という若さでS級S班になった吉田選手

2選手とも今年が初のS級S班ですが、昨年は2選手ともGⅠを優勝して高配当を出しています!

 

宿口選手が優勝したGⅠ高松宮記念杯競輪
3連単は58,660円

吉田選手が優勝したGⅠ競輪祭
3連単は55,370円

 

またこの3選手での連携もありそうで、関東勢から優勝者が出るかもしれません、、!

 

関東勢のラインの結束力は魅力的です!

 

前回もお伝えした通り、競輪では地元3割増しと言われます。

今回、吉田選手はS級S班として初のGⅠで地元開催となりました!

いつも以上に気合が入る吉田選手がどのようなレースをするか楽しみです♡

 

新型コロナウイルスの影響で入場制限がありますが、声援も後押ししてくれるはずです!

地元選手への応援はすごい熱量なので、そこも楽しみにしてください!

 

 

そして地元選手以外に優勝してほしい選手を紹介します!

まだ推し選手が見つかっていない方、ぜひ参考にしてみて下さい!

 

今大会で要チェックな選手を紹介します!

 

まずはS級S班の佐藤慎太郎選手!

佐藤選手は2003年の全日本選抜競輪を優勝しています。

 

私が競輪を始めた2019年のKEIRINグランプリを優勝しています。

安定して3連対率(=3着以内に入る率)が高く、ブロックも必見です!

最後は外でも中でもコースを逃さず、先日の静岡GⅢでも見事優勝しています!

 

大怪我を乗り越え、常にトレーニングをして40代で活躍している佐藤選手に、勇気をもらっている方も多いと思います。

(もちろん私も!)

直線でコースを突いての優勝を見たいです!

 

続いて新山響平選手!

11月のGⅠ競輪祭の決勝では吉田拓矢選手に敗れて惜しくも2着でしたが、思い切った先行が強かったです!

吉田選手とは同期(107期)で過去にも同期対決を繰り広げてきたライバルです。

 

2020年の佐世保GⅢ決勝では先行し、吉田選手が捲りでGⅢ初優勝。

新山選手が2着でした。

 

そんな新山選手が今度こそ先行で逃げ切る優勝を見たいです!

新山選手イケメン選手としても人気なのでチェックしてみてください!

 

北日本地区には他にも推し選手がいるので、私は北日本地区も応援したいと思います!

 

 

 

PROFILE
太田理恵
(おおた りえ)

 

誕生日:1992年6月22日
出身地:東京都
血液型:B型
身長 :165cm
東京大学大学院卒
ミス・ワールド2014・2015・2020日本大会 特別賞
東京スポーツ ミッドナイト競輪アンバサダー

 

 

    この記事が気に入ったら
    いいね! してね。

    その他の太田理恵の車券研究

    おすすめの記事