「ガールズグランプリ2022トライアルレース」前検リポート
2022.11.21

いよいよ最終決戦!
11月22日(火)〜24日(木)、小倉競輪場で「ガールズグランプリ2022トライアルレース」が行われます!!
※「第64回朝日新聞社杯競輪祭」と同時開催。
各日第9〜第12レースに実施。
28名のガールズ選手が【グループA:トパーズ】と【グループB:アメジスト】に分かれ、各グループの優勝者が「ガールズグランプリ2022」の出場権を獲得できます。
★2022年11月21日現在の獲得賞金ランキング
【グループA:トパーズ】と【グループB:アメジスト】から、各4選手の前検日の意気込みコメントを紹介します!!
【グループA:トパーズ】
佐藤水菜選手
神奈川・114期
今年はガールズケイリンの出走数が少ない中でも、しっかりお客様の車券に貢献できたと思います。
初めて出場させてもらえた「ガールズドリームレース」でも優勝し、ファンの方々に恩返しができ、自分の成長を感じられる1年でした。
自転車競技でもアジア選手権、全日本選手権でタイトルを獲れました。
明確な課題と目標が見えた1年になりました。
この「トライアルレース」は2年前に優勝しました。
「ここが(ガールズグランプリに向けて)ラストチャンス」と置かれている状況は一緒ですが、フィジカルやメンタルが当時とは全然違います。
今回は強気に攻めにいこうと思います。
ここまで1ヶ月、一生懸命練習してきました。
感じたままに、自分の行きたいポイントをレースで見つけて、しっかり走りたいと思います!
小林優香選手
福岡・106期
今年前半はナショナルチームで活動していましたが、自分が思っていたよりも大きなケガがあり、チームを引退することとなりました。
ガールズケイリン一本に絞ってからは、久留米の先輩たちがたくさんサポートしてくださって、ここに向けて仕上げてくることができました。
直前は男子選手ともがき合って、しっかり付いていけましたし差せたりもしたので、状態は問題ありません。
この「トライアルレース」は過去2 回優勝していて、私の中で特別な思いがあります。
良いイメージを持って走り、このラストチャンスをしっかりと掴みたいと思います。
平塚のガールズグランプリに出られるように頑張ります!
尾崎睦選手
神奈川・108期
今年はケガ無く走れたことが良かったです。
毎月3〜4開催走らせてもらい、大変な時期もありましたが「地元・平塚のガールズグランプリに出たい」という気持ちだけで一生懸命やってきました。
ここに向けて、しっかりケアも練習もしてこられました。
小倉は今年2回走り、どちらも完全優勝。
好きなバンクの一つで、スピードがすごく出るので気持ちよく走れます。
良いメンバーの中で走らせてもらえることに感謝の気持ちを持って、しっかり頑張りたいです。
初日は自力で、力を出し切れるように頑張ります!
小林莉子選手
東京・102期
名古屋の「ティアラカップ」での落車後は、元の状態に戻すことに精一杯でした。
現在は賞金ランキング8位。
ここが“頑張りどころ”なので、しっかりガールズグランプリの出場権を獲れるように頑張りたいです。
普段と変わらず練習してきました。
小倉は好きなバンクですが、このトライアルレースは苦手意識を払拭したいです。
初日は自在に頑張ります!
この記事が気に入ったら
いいね! してね。