たちかわ競輪で現役選手とZWIFT対戦!!
2022.01.06

1月4日(火)~7日(金)、立川競輪場でGⅢ「鳳凰賞典レース」が開催されている。
このGⅢと同時開催されているのが立川プロスポーツデー。
これは立川市の「スポーツによるまちづくり」の一環。
「子どもたちの笑顔のために相互協力していくこと」を目的に、たちかわ競輪をはじめ立川市を拠点とするプロスポーツ6団体が一緒に行うイベント。
【参加団体】
たちかわ競輪 日本競輪選手会立川地区
競輪
アルバルク東京
男子プロバスケットボールBリーグ
石川ボクシングジム立川
ボクシング
TACHIKAWA DICE
3人制バスケットボール/キッズチアダンス
立川・府中アスレティックFC
フットサル
東京ヴェルディビーチサッカー
ビーチサッカー
会場には各団体の代表する選手のパネルも展示
競輪とオートレースの補助事業を紹介しているコーナーもある
このイベントの中で最も盛り上がっていたのが、ZWIFT(バーチャルサイクリングサービス)による現役競輪選手との「リモートサイクリング」や「リモート対戦」。
こんな感じです☺️??♂️?♀️ pic.twitter.com/FViE7isog4
— けいりんマルシェ (@keirin_marche) January 5, 2022
取材した1月5日(水)は、自転車競技の日本代表の2選手や東京支部の選手たちも登場!!
お客様と「リモート対戦」している寺崎浩平選手(福井/117期)の表情は真剣そのもの!
佐藤水菜選手(神奈川/114期)の表情は集中モード!
「リモートサイクリング」で笑顔の板根茜弥選手(東京/110期)
増茂るるこ選手(東京/102期)はプロボクサー齋藤眞之助選手とガチ対戦!
今後は下記の日程で競輪選手とZWIFT(バーチャルサイクリングサービス)で「リモートサイクリング」や「リモート対戦」ができる。
・1月6日(木)
岡本二菜選手(東京/118期)
内野艶和選手(福岡/120期)
濱野咲選手(東京/120期)
・1月7日(金)
大矢崇弘選手(東京/107期)
石井寛子選手(東京/104期)
飯島淳選手(東京/78期)
高橋朋恵選手(東京/108期)
GⅢ「鳳凰賞典レース」も本日が準決勝レース、明日が決勝レースといよいよ大詰め!
2022年最初のグレードレース。
選手たちのアツイ走りを見逃すな!!
寺崎浩平選手、佐藤水菜選手のインタビュー記事を、後日公開!
こちらもお楽しみに。
コンテンツを楽しむだけでポイントが貯まる
ゲームに参加したり、コラムを読んでクイズに答えたりして、
「けいマルポイント」を貯めてポイント数に応じてプレゼント企画に応募できます。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。