GⅡ「ウィナーズカップ」前検リポート

2022.03.17

いよいよ明日から開催がスタート!!

3月18日(金)〜21日(月・祝)は、宇都宮競輪場でGⅡ「第6回ウィナーズカップ」!

 

優勝賞金2,279万円(副賞込み)を獲得し、賞金を積み上げ「KEIRINグランプリ2022」出場権獲得に近づく選手は誰になるのか!?

 

前検日の出場選手の意気込みコメントを紹介します!

 

 

まずは、けいりんマルシェが注目する3選手!!!

 

3月18日(金) 第6レース

9番車吉田有希選手

茨城 / 119期

 

ここまでは、兄(吉田拓矢)や(吉澤)純平さんたちと充実した練習をしてこられました。

前回走った時はA級でしたが、500mバンクに悪い印象はありません。

兄と一緒の開催は、昨年末のグランプリシリーズ以来です。

自分の持ち味を発揮して、出し惜しみしないレースをしたいと思います!

 

 

3月18日(金) 第8レース

7番車眞杉匠選手

栃木 / 113期

 

前走の(GⅢ)名古屋記念で優勝して、良い流れでウィナーズカップに臨むことができます。

今回は地元でのビッグレース。

順調に仕上げてこられたと思います。

後は結果を残すだけです。

いつも通り力を出しきりたいと思います。

 

 

3月18日(金) 第9レース

1番車:脇本雄太選手

福井 / 94期

 

怪我からの復帰後は、気持ち的にも身体的にもちょっと足りない所はあるかなと思っています。

理想を求めつつ、足りないところを補いながら戦っていきたいと思います。

宇都宮は8年前の高松宮記念杯以来です。

走ってみて、いろいろと確かめたいと思います。

 

 

ここからは、競輪界の“神9” S級S班全選手のコメント。

 

3月18日(金) 第10レース出場の3選手

15:17発走予定

 

1番車:清水裕友選手

山口 / 105期

 

ここまでしっかり練習してきました。

宇都宮は初めてです。

500mバンクでの成績は悪くないので、頑張りたいです。

 

初日は(4番車)取鳥雄吾との連携です。

雄吾とは今年1月の豊橋記念決勝でも一緒に走りました。

連携する時はいつも雄吾が前です。

 

 

5番車郡司浩平選手

神奈川 / 99期

 

前走の大垣記念では、動けていましたし感触は悪くなかったので問題ないです。

決勝でのレースの運び方が今後の課題かなと思っています。

 

レースの間隔は短いですが、それを踏まえた上で計画を立てて、ここまでやってきました。

500mバンクは久しぶりなので、走ってみて感触を思い出せればと思います。

初日は自力で頑張ります。

 

 

9番車佐藤慎太郎選手

福島 / 78期

 

全日本選抜からは、しっかりと練習してきました。

レースの間隔が空きすぎた感じはありますが、まとまった練習ができたと思います。

 

初日は(3番車)新田祐大に任せます。

 

 

3月18日(金) 第11レース出場の3選手

15:52発走予定

 

1番車:古性優作選手

大阪 / 100期

 

ここまでは良い感じのトレーニングができました。

500mバンクは最近走った記憶がありません。

 

初日は(9番車)中西大の後ろです。

連携したこともあります。

 

 

2番車宿口陽一選手

埼玉 / 91期

 

前走の全日本選抜からは“いい休養”だと思って過ごしました。

しっかりと練習やケアをしてきました。

眞杉(匠)が名古屋記念、平原(康多)さんが大垣記念で優勝して、関東に良い流れがあるので、その流れに乗っていきたいです。

初日は、(7番車)長島大介くんを信頼して、一生懸命頑張りたいと思います。

 

 

5番車松浦悠士選手

広島 / 98期

 

(前走・名古屋記念の決勝で落車して)腰を打撲して、土曜日(12日)から練習を再開しました。

直前の感じは良かったです。

今回は新しい自転車を持ってきました。

練習での手応えは良かったので、大丈夫だと思います。

2年ぶりの宇都宮、初日は自力で頑張ります。

 

 

3月18日(金) 第12レース出場の3選手

16:30発走予定

 

1番車:吉田拓矢選手

茨城 / 107期

 

前走は地元GⅠ(全日本選抜)だったので、気持ちが張り詰めていましたが、いまは少し楽になりました。

ここまでは、バランス良く追い込めました。

これから上げていければと思います。

500mバンクは久しぶりなので、仕掛けどころを逃さないようにしたいです。

 

初日は(7番車)平原康多さんに前を任せてもらったので、自力で頑張りたいと思います。

 

 

2番車守澤太志選手

秋田 / 96期

 

「どこからでも突っ込めること」が自分の持ち味なので、500mバンクは悪くないと思います。

身体の状態はだんだん良くなってきています。

 

初日は(4番車)新山響平くんとです。

しっかり付いていけるように頑張ります。

 

 

7番車平原康多選手

埼玉 / 87期

 

前走の大垣記念(GⅢ)を優勝しましたが、感触は“まあまあ”でした。

でも、良い方向に来ているのかなと思います。

ここまで体調を崩さないでこられました。

 

初日は(1番車)吉田拓矢に任せて頑張ります。

 

 

最後は、同じく第12レースに出場する注目選手

 

5番車山口拳矢選手

岐阜 / 117期

 

前走の大垣記念の感触は悪くはなかったです。

最終日がいちばん、身体が動いていました。

500mバンクは初めです。

特選スタートなので、それをうまく4日間活かして走れたらと思います。

 

初日は単騎です。

“どこかで1発を狙って”走ります!

 

 

 

第6回ウィナーズカップ」を制すのは誰なのか!?

4日間、ご注目ください!!

 

日程:3月18日(金)〜21日(月・祝)

場所:宇都宮競輪場

 

    この記事が気に入ったら
    いいね! してね。

    その他のENJOY!競輪レース

      おすすめの記事