競輪カメラマンがGⅠ「寬仁親王牌」優勝予想!!
2022.10.18

今年のGⅠ開催も残すところあと2つ!!
GⅠ「第31回寬仁親王牌・世界選手権記念トーナメント」が、10月20日(木)〜23日(日)の4日間 前橋競輪場で行われます。
「KEIRINグランプリ2022」への戦いが、いよいよ最終局面を迎えようとしています。
現時点でグランプリ出場が内定しているのは、GⅠを制覇した古性優作選手と脇本雄太選手のみ。
新たなグランプリ内定者は誕生するのか!?
GⅠ「第31回寬仁親王牌・世界選手権記念トーナメント」の優勝賞金は3,442万円。
決勝2着が1,771万円、3着が1,156万円と、3着までが1,000万円以上の賞金を獲得することができます。
◆ 2022年10月17日現在の獲得賞金ランキング
※KEIRINグランプリには開催時S級在籍している、下記の9名が出場します。
(1) GI優勝者
(2) 選考委が特に認めた選手
(3) 選考用賞金獲得額上位者(同額の場合は1月~10月開催までの平均競走得点上位者)から
選考期間など、詳しくはコチラ
今回は初の試みです!
日々の開催で競輪選手たちを撮影しているカメラマンの3人に聞きました!!?
ズバリ!GⅠ寬仁親王牌で優勝すると思う選手は?
今回は初登場の女性カメラマンのお2人と、ライターからカメラマンに転身した、けいりんマルシェにも画像提供してくださっている“シマジョー”さんの3人です。
村越希世子(むらこし きよこ)さん
神山雄一郎選手が初タイトルを獲った1993年から競輪を撮影し続け、来年で30周年!
当時は全ての公営競技を撮影していましたが、十数年前より“ほぼ競輪一筋”になりました(笑)
レース写真は、JKAポスター「競え、自転車。」等に起用。
現在はサイクルテレホンセンターが発行する競輪情報誌「WinningRun」のメインカメラマン。
撮影した画像は、サイクルテレホンセンターのFacebook やTwitterでも公開中。
【心技体】をすべて兼ね揃えた佐藤慎太郎選手に期待!
デビュー当時から撮影してきた慎太郎選手に、ぜひGⅠ最年長優勝記録を更新してもらいたい。
そして「得意満面でガハハ顔」を撮らせてほしいです。
今年の親王牌には、もう私より年上の選手がいない?
気のせいだろ!ガハハ!
車券投票は、ぜひKEIRIN.JPでお楽しみください。
佐藤慎太郎選手
福島・78期
中村美智留(なかむら みちる)さん
KEIRIN MAGAZINE WEB 編集兼カメラマン
競輪に携わって24年です!
寬仁親王牌を振り返ると、稲垣裕之選手、浅井康太選手、園田匠選手、金子貴志選手など「初タイトルを獲った大会」というイメージが強いですね。
というわけで守澤太志選手のGI初優勝に期待します!
と~~~ても謙虚な守澤選手、もうタイトルを獲らなければいけない選手でしょう!
レースでの巧者ぶりはもちろん、ピンチの展開でもゴールに向かってコースを抜けてくる姿勢は信頼がおけます。
カメラマン的視点かはわかりませんが、紺色の入った寬仁親王牌チャンピオンジャージが守澤選手に似合いそうですよね。
守澤太志選手
秋田・96期
“シマジョー”さんこと
島尻譲(しまじり ゆずる)さん
フリーランスのカメラマンとして活躍し、競輪の魅力を少しでも多くの方々に伝えられるように日々奮闘。
netkeirinの契約カメラマンでもあります。
競輪の仕事は今年で6年目。
体積は村越希世子カメラマンの約2倍!!
バンク内で並んで撮影している時の「凸凹っぷり」は競輪ファンにはおなじみの光景です(笑)
優勝予想というよりは、新世代ヒーロー誕生の観点。
獲得賞金によるKEIRINグランプリ出場ボーダーが熾烈を極める中、一発で権利を手中に収める劇的ストーリーにも期待している。
新世代とは言いながらも太田竜馬はGⅢ優勝=5回、GⅡ優勝(ヤンググランプリ)=1回の実績あり。
逃げて良し、捲って良し、前橋の高速バンクも味方するだろう。
また、前走の松阪記念では前橋を想定している走りを見せていたように思える。
GO!UMA DRAGON!!
太田竜馬選手
徳島・109期
― 初日に9名の準決勝メンバーが決まる
寬仁親王牌の初日(10月20日)は注目レースが3レース!!!
最終・第12レース「日本競輪選手会理事長杯」は、現S級S班の9選手が出場する“KEIRINグランプリ2021と同メンバー”で行うレース。
昨年末の激闘が再現されること必至です!
また、第10レース・11レースの「特別選抜予選」上位2名と「日本競輪選手会理事長杯」上位5名が、2日目(10月21日)の「ローズカップ」に進出。
この「ローズカップ」出場9選手は、「準決勝」への進出が決まるため、初日から熾烈な戦いが繰り広げられることが予想されます!
◆ レースプログラムはコチラ
日程:10月20日(木)〜23日(日)
場所:前橋競輪場
4日間、アツい戦いをお見逃しなく!!
コンテンツを楽しむだけでポイントが貯まる
ゲームに参加したり、コラムを読んでクイズに答えたりして、
「けいマルポイント」を貯めてポイント数に応じてプレゼント企画に応募できます。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。