8月1日〜3日は松山競輪&小倉競輪で“HPCJC支援開催”!
2022.07.29

8月1日(月)〜3日(水)は、2つの“HPCJC協賛開催”が行われます!
◆ 松山競輪場
FⅠ「第57回ジャパンカップ×HPCJC 報知新聞創刊150周年記念 スポーツ報知杯争奪戦」
◆ 小倉競輪場
FⅠ「第16回吉岡稔真カップ争奪戦×HPCJC」(ナイター開催)
この2つの開催は、収益の一部が日本自転車競技連盟のトラック種目ハイパフォーマンスセンター“HPCJC”の支援として活かされます。
昼から夜まで“HPCJC支援開催”を楽しみながら、自転車競技の強化指定選手を応援できる開催です!
HPCJCとは?
※HPCJC:ハイパフォーマンスセンターオブジャパンサイクリング
自転車競技トラック種目に特化したトレーニングセンター。
伊豆ベロドロームを拠点として活動中。
最先端のトレーニング理論による練習、医科学的サポートを有望な日本人選手に提供。
自転車競技力の向上に努め、選手を育成・強化する組織です。
▶︎ 詳しい情報は公式HPヘ!
松山開催の注目選手
北津留翼選手(福岡・90期)
かつて自転車競技スプリント種目の日本代表として活躍し、北京オリンピックにも出場した北津留選手。
今年はFⅠで30走中15走で1着!
※2022年7月26日現在
6月は地元・福岡県の久留米記念で、約5年ぶりのGⅢ優勝!
その後、7月の佐世保FⅠでも優勝し、決勝では同開催に出場予定の嘉永泰斗選手とワンツーでの決着でした。
絶好調の優勝候補筆頭、北津留選手に注目です!
今年のビッグレースを盛り上げているこの2選手にも注目!
太田竜馬選手(徳島・109期)
嘉永泰斗選手(熊本・113期)
太田選手は2月のGⅠ「全日本選抜競輪」、3月のGⅡ「ウィナーズカップ」で、連続で決勝進出。
嘉永選手は今年GⅠデビューし、これまで3開催全てで準決勝まで駒を進めています。
3日間、見せ場を作って盛り上げてくれるでしょう!
小倉開催の注目選手
園田匠選手(福岡・87期)
開催の冠であるレジェンド・吉岡稔真元選手の一番弟子が園田選手。
今回は“開催4連覇”がかかっています!
GⅠ「高松宮記念杯競輪」で決勝3着と、ビッグレースでも健闘。
同門の小川勇介選手、岩谷拓磨選手と共に決勝へ進み、地元・小倉で優勝を飾ることができるでしょうか!?
GⅡ「サマーナイトフェスティバル」で初のビッグレース決勝進出を果たした、若手2選手にも注目!
森田優弥選手(埼玉・113期)
犬伏湧也選手(徳島・119期)
S 級S班3選手や眞杉匠選手が活躍する関東地区。
現在24歳、ビッグレースの経験も豊富な森田選手が、初めてGⅡ決勝進出を決めました!
今回も関東勢を引っ張る走りに期待です。
犬伏選手は、初のGⅡ出場で決勝進出!
同期対決の「ルーキーチャンピオンレース」を含むと、今年すでに5開催で優勝。
この開催で良い結果を残し、初のGⅠ「オールスター競輪」を迎えられるでしょうか!?
開催中、ご来場の方にはオリジナルウェットティッシュをプレゼント♬
8月1日(月)〜3日(水)は、松山競輪場と小倉競輪場で行われる“HPCJC支援開催”を楽しみましょう!!
コンテンツを楽しむだけでポイントが貯まる
ゲームに参加したり、コラムを読んでクイズに答えたりして、
「けいマルポイント」を貯めてポイント数に応じてプレゼント企画に応募できます。
この記事が気に入ったら
いいね! してね。